【時間活用塾第219号】成功の原因分析をする
おはようございます!
「仕事も夢や目標も見える化して欲しい未来を手に入れよう!」
手帳やノートの使い方を中心に、自分が経験したことの中から心を豊かにすることや毎日を楽しく過ごす方法を伝えることで、「大人っていいなー、あんなカッコいい大人になりたい!」と子供が憧れる大人を増やすお手伝いをしている谷口和信です。
今日は、ある現場の竣工検査のため直行・直帰。
普段、このメルマガは、早めに家を出て6時~7時の間に書いているのですが、
今日は直行のため、それができないけど、「いつも通りに起きて、朝6時から家で書こう!」
昨夜寝るときには、そう思っていたものの「現場直行だから、ゆっくり出かければいい」そんな気持ちもあったので、やっぱり起きられず。
家では最後まで書き上げることができなかったので、途中まで書いて、仕上げはこの時間になってしまいました。
昨夜の時点では「やる!」と決めたのにねぇ……。
どうすれば自分で決めたとおり、自分との約束を守れるのか?
その原因分析と対策を考えなきゃですね!!
ということで、今日の本題に入りましょう!
◆成功の原因分析をする
前段では、うまくいかなかったことの原因分析と対策を考える
ということを書きましたが、うまくいかなかったことだけでなく、うまくいったこと,成功したことも原因を分析した方がいいのです。
たとえば、自分が指導している部下や若手社員が、それまでなかなか取れなかった仕事を取ってきたとしましょう。
そのとき、何と言いますか?
おそらく
「よくやったな」
「えらい!」
「すごい!」
と、褒めておしまいにしてしまうのではないでしょうか。
では、逆の場合はどうでしょう。
うまくいかなかったら、取れなかったら何と言いますか?
「なぜ取れなかったんだ?」
「ちゃんとやったのか!?」
「次はどうするんだ?」
と、原因や次に向けての対策も聞き出そうとするはずです。
なぜ、うまくいかなかったときには原因を聞くのに、うまくいったときには聞かないのでしょうね?
おそらく、うまくいっているときは、うまくいかなかったと違って、何かを直さなければいけないという必要性がないから、その原因なんて気にしないのでしよう。
しかし、きちんと振り返って、
うまくいったのは、こういう工夫や判断ができたからなのか!
と、しっかりと原因を理解すれば、次回以降にも応用できます。
これを続ければ、自分の強みを正確に把握できます。
強みがわかれば、それを使わないわけにはいきませんよね。
どんどん使って、成果につなげていきましょう。
そのためには、成功の原因分析が必要です。
「うまくいってよかった」で、終わらせるのではなく、うまくいってもいかなくても必ず振り返ってくださいね。
◆編集後記 消費税増税分が反映されていなかった
私は通勤定期を半年ごとに購入しています。
更新月は4月と10月なので、3月と9月の給与で通勤費として支給されます。
今回も3月25日で切れるので、3月25日の夜に更新したのですが、請求金額を見て
ん?
と思ってしまいました。
というのは、3月分の給与明細に記載されていた通勤費は9万3千円ちょっとだったのに、券売機で引き落とされた金額が9万5千円を超えていたからです。
あれ? もしかして、消費税増税分が反映されていないの?
と思ったので、翌日、事務担当に連絡したら
「うまく反映されていない路線があるんてすよねー
本来なら9月に支給した分から反映されていなければならなかったので、2回分の差額は、4月分の給与で支給します」
とのことでした。
いやー、ちゃんと気づいて連絡してよかった。
「7つの習慣セルフコーチング」を開講しました
「セルフコーチング」と「7つの習慣」を掛け合わせた、世界初のプログラムです。
『7つの習慣』という望む結果を得るための原理原則に基づき、ありたい姿を達成するために、客観的な自分との対話(セルフコーチング)の実践方法を身につけられます。
説明会も開催していますので、詳細は下記リンクでご確認ください
https://kazutaniguchi.com/7habitssctop/
◆無料メール講座『時間活用塾』のご案内
■ 登録フォーム |