私の背中を押してくれる言葉は「人間万事塞翁が馬」 【谷口和信のメルマガ vol. 2023-030号】
おはようございます。
自分の可能性を信じ、
なりたい理想の自分に変わりたい人のサポーター
谷口和信です。
暑い日が続いていますが、体調崩していませんか?
私は、先日の日曜日、
胃のあたりがむかむかして気持ち悪かったので
なぜだろう??
と思ったのですが、エアコンが効いた室内から、
冷房していない廊下を通って、
再びエアコンが効いたリビングに行ったり、
そのまま外に出て、すぐ戻ったり……。
それを何度も繰り返していたから、
からだが対応できなくて不調になったんじゃないか、と思います。
自分の部屋から廊下に出た瞬間に
うわっ、熱風みたい
と感じたかと思えば、リビングに入った瞬間には
あぁー、涼しい
を繰り返していましたからね。
その証拠に、というわけではありませんが、
夕方5時ごろから庭のバラを切ったあと、
休日恒例のウォーキング(散歩ともいう・笑)に出かけたら
むかむかが治まったどころか、
おなかがすいたー
と思ってしまいましたからね(笑)
わが家は私も妻も、ガンガンに冷えた部屋は好まないので、
エアコンの設定温度は29度だし、
部屋に置いた温度計を見ても29度前後です。
とはいえ、エアコンがついていない廊下は、
おそらく34度くらい(もしかすると、もう少し高いかも)
外はもっと高かったですからね。
そんな温度差の中を短時間で行ったり来たりするのは
からだが反応しきれずに不調になってしまうということですね。
なんとなくですが、体調不良の原因がわかった気がするので
同じことを繰り返さないように対策していきたいですね!
というところで、今日の本題に入りましょう!
◆ 私の背中を押してくれる言葉は「人間万事塞翁が馬」
「7つの習慣セルフコーチング」は、
人に教える前に、まず自分が実践してから。
という気持ちがあるので、時間があるときには
講座用のスライドを見返し、
できているか?
できていないにしても、意識はしているか?
を振り返るとともに、
講座のときに話せるような事例を探してノートに追記しています。
「7つの習慣セルフコーチング」
日曜日も週次レビューが終わったあと、
時間があったので見返していたのですが
「自分の背中をドンと押し出す決め台詞」というところで突然
自分にとって、このきめ台詞は
「人間万事塞翁が馬」じゃないか!? って思ったのです。
「人間万事塞翁が馬」
ご存じかもしれませんが、
この故事が生まれたエピソードを含めて、
あらためてご紹介します。
■エピソード
「中国の国境の塞の近くに、翁が住んでいました。
あるとき老人が飼っていた馬が隣の国に逃げてしまい、
近所の人々は同情しましたが、老人は
『このことが幸運を呼ぶかもしれない』と言いました。
そしてその通りに、数ヶ月後、
逃げた馬が立派な馬を連れて帰ってきたのです。
近所の人々は祝福しましたが、老人は
『このことが不幸を引き起こす原因になるかもしれない』と言いました。
その通りに老人の息子がその馬に乗り、足の骨を折る怪我をしたのです。
近所の人々は見舞いましたが、老人はまた
『このことが幸運を呼ぶかもしれない』と言いました。
一年して隣の国が大軍で攻め入ってきました。
若者は戦争に駆り出され、10人のうち9人が戦死しましたが、
老人の息子は足の怪我のおかげで戦争に駆り出されず
命を落とさずにすみました」
■意味
上のエピソードから、意味としては、
人生幸せも不幸せも予測ができないということ。
一見、不幸せに思ったことが幸せに転じたり、
その逆だったりすることがあるので、
安易に喜んだり悲しんだりするべきではないというたとえです。
(出展:oggi.jp https://oggi.jp/6737144)
その通りだと思うんですよね。
そのときは
「なぜこんなに不運な目にあうんだろう」
と思うようなことがあっても、時間が経つと
「あの事があってよかった」と思えるようになります。
私にとっては、うつになったことが、まさにそのとおり。
うつになったばかりのころは
「なぜ自分だけこんなにつらい目に合わなければいけないんだ!」
と思っていました。
しかし、今は
うつになったから今の自分がある。
もしならなかったら、もっとひどいこと、
つらい目にあってたのではないか。
と思えるようになっています。
それに未来がどうなるかはわかりません。
わからないんだったら、暗い未来を想像するより
明るい未来を想像したいし、
明るい未来が手に入るように、自分から行動すればいい。
どんなに思考が変わっても、
行動が変わらなければ何も変わりませんからね。
毎回、メールの冒頭に書いていますが、自分自身がいちばん、
自分の可能性を信じて理想の自分に変わりたいと思える人でありたい。
そういう意味でも、この「人間万事塞翁が馬」を心にとめて
迷ったり悩んだりすることがあっても、
前に進んでいこうと思います。
あなたは、どんな言葉をかけられたら
じゃあやってみよう!
という気持ちになれますか?
教えてもらえるとうれしいです。
◆編集後記 どこから来たのかが気になります…
日曜日のお昼ごろ、
「7つの習慣セルフコーチング」説明会の参加を検討しています。
今後の開催予定はありませんか?
とのメールが届きました。
「7つの習慣セルフコーチング」のことは、
それほど大々的に告知しているわけではないので、
問い合わせしてくれたのは、きっとメルマガの読者さんだろう
と思って、送信者のアドレスで検索したのですが
該当するアドレスはなし。
メルマガには別のアドレスで登録されているのかも。
ということで名前で検索してみたのですが、
やはり、こちらも該当する名前はありませんでした。
こういうのって、
気にすると解決するまで考えてしまうんですよねぇ…
私は。
「ご希望に沿うよう、日程調整して開催します」
と返信したので、連絡があるかな??
連絡が来て、体験説明会に参加されるようなら、そのときに
どうやって知ったのですか?
と聞いてみます。
早く確認できる日がこないかなぁ……
それまで、ちょっともやもやが続きそうです(笑)
◆イベント・セミナー情報
【「7つの習慣セルフコーチング」開講】
「7つの習慣セルフコーチング」を開講しました。
説明会も開催しています。詳細は下記リンクでご確認ください。
https://kazutaniguchi.com/7habitssctop/
【ストアカで3講座実施中】
ストアカで「タスク管理術」と「時間管理術」,
「時間家計簿のすすめ」座を開講しています。
https://kazutaniguchi.com/street_academy_lesson/
◆著書のお知らせ
■2冊目の著書『時短と成果が両立する 仕事の見える化 記録術』
は絶賛発売中です。
https://amzn.to/35oWi9a
Kindle版はUnlimitedに入りました。
Kindle Unlimited 会員の方は無料で読めますので、
この機会にぜひ!!
https://amzn.to/2UGPEZr
・読者特典も配布中
https://kazutaniguchi.com/book02_mieruka_present/
・日次レビューに慣れていない人向けに
簡易版のレビューシートと使い方動画も公開中です。
https://kazutaniguchi.com/jibun_nippo_1st_step/
■初めての著書『仕事が速くなる! PDCA手帳術』も絶賛発売中。
https://amzn.to/3MBdRIw
Kindle版もありますので、まだ読んでいない方は
手に取ってみてください!
https://amzn.to/3MKNTm0