最優先事項を優先する 【谷口和信のメルマガ vol. 2024-039号】

おはようございます。

自分の可能性を信じ、
なりたい理想の自分に変わりたい人のサポーター
谷口和信です。
 

私が最後にセミナーを開催したのは去年の5月に
『7つの習慣セルフコーチング(R)』の
本講座を開催したのが最後かな?

それからもう、1年半近く経っているのですね(汗)
 

だから、というわけではありませんが、

そろそろ再開したいなー

という気持ちになってきたので、
時間管理、タスク管理、時間家計簿のセミナースライドと
『7つの習慣セルフコーチング(R)』の説明会,
本講座のスライドを見返して、
ちょこちょこと手を入れ始めました。
 

『7つの習慣』は1996年に日本でも発売されて以降、
250万部を超える大ベストセラーですから、
いつ読み返しても

そうだよなー
そうしたほうがいいよなー

と思うことばかり。
 

私は『7つの習慣セルフコーチング(R)』の
認定コーチでもありますから、
この本に書かれていることを伝えて、実践してもらうことで
『長期的・継続的に望む結果を得る人々
(Highly Effective People)』
が増えたらいいなー と思っています。
 

本講座も説明会も日程は決めていませんが、
リクエストがあれば随時開催しますので、
少しでも興味があったら、このメールへの返信でもいいし
下のリンクから申し込んでもらっても構いません。

 
説明会に参加したら
本講座にも参加しなければならないわけでもありません。
しつこく売り込むこともしません。
 

説明会後には、その他の質問や雑談の時間も取りますので

谷口と話をしてみたい

と思ったら、気軽に連絡してくださいね。

というところで、今日の本題に入りましょう!
 

◆ 最優先事項を優先する

「7つの習慣」を読んだことがある人はご存じだと思いますが、
7つの習慣とは以下の7つです。

第1の習慣:主体的である
第2の習慣:終わりを思い描くことから始める
第3の習慣:最優先事項を優先する
第4の習慣:Win-Winを考える
第5の習慣:まず理解に徹し、そして理解される
第6の習慣:シナジーを創り出す
第7の習慣:刃を研ぐ

そして、第1から第3までの習慣が「私的成功」
第4から第6の習慣までが「公的成功」をもたらす習慣だ
と書かれています。
 

この中でどれが重要か? というと、どれも重要ですが、
私が考える重要な順番は

第1の習慣→第3の習慣→第5の習慣 かな?
 

主体的に行動せず、他人から影響を受けて
すぐに反応してばかりいるとストレスがたまる一方です。
 

人は誰でも、心のどこかで

自分で決めた通りに行動したい!

という気持ちがあると思うんですよね。
 

もちろん、私にもあります。

だから(?)、他人から依頼されたことでも、
それをやると決めたのは自分。
自分でやることを選択したんだ。

と考えるようにしています。

そうしないと、うまくいかなかったときに
他責にしてしまいますからね。
 

2番目に重要だと思っている「最優先事項を優先する」ですが、
そもそも、これは

「何が最優先事項なのか?」を見きわめる力も必要です。

そして、その他の緊急だけど重要でないことよりも
最優先事項を優先して実行する勇気も必要です。
 

今はまだ緊急ではないからと、
それほど重要ではないけど
緊急なことばかり処理していると、
緊急ではなかった重要なことが
緊急なことに変わってきます。

そんなことにならないよう、
最低でも20%くらいの時間は
緊急ではないけど重要なことをする時間に
あてましょう。

それを続ければ、
緊急なことに追われる生活から抜け出せるはずです。
 

なにをするのか?

を決めるのは自分です。

主体的な自分になり、最優先事項を優先すると決めて
実行していきましょう。
 

◆編集後記 スニーカーを買い換えました

私は川崎市民ですが、川崎市では今
「プレミアム商品券」というキャンペーンをやっています。

これは5千円で6千円分の商品券と交換、使用できる。

というキャンペーンですが、私も7口当選したので
3万5千円で4万2千円分の商品券を手に入れました。
 

しかし、まとまって使ったのは
車の点検時に1万円ちょっと使っただけ。

そのほかは、美容院やケーキ、ランチくらいしか使っていないので
2万円以上残っていました。

でも、この商品券は12月25日が使用期限ですから、
それまでに使い切らなくてはいけません。
 

ということで、何か買う物、必要な物がないか?
と考えて思いついたのがスニーカー。

今はいているスニーカーがかなりくたびれて
クッション性もなくなってきているし、
かかとの部分のすり減ってきているので、

買い換えよう!

ということで、日曜日に買い換えました。
 

そのときに思ったのが、

スニーカーって、
どれくらいの頻度で買い換えるものなんだろう?

ということ。
 

今月号のTarzanが「快適に歩く&走るシューズ」と題した
シューズ特集だったので読んでいたら、その中で
6か月ごとに交換してくれるサブスクが紹介されていて、

「月に150キロ走る人はちょうどいい」

と書かれてたから、
ランニング用だったら1,000キロくらいなのかな?
 

ウォーキング用だったら、どれくらいなんだろう?

歩く量にもよるとは思いますが、
週に10キロ×2回だとすると、週20キロ。

1,000÷20=50週

1年は52週間だから、
1年くらいが替え時なのかもしれませんね。
 

さて、今日のメルマガはいかがでしたか?
感想や質問などがいただけると非常にうれしいです。

 

「7つの習慣セルフコーチング」を開講しました

「セルフコーチング」と「7つの習慣」を掛け合わせた、世界初のプログラムです。

『7つの習慣』という望む結果を得るための原理原則に基づき、ありたい姿を達成するために、客観的な自分との対話(セルフコーチング)の実践方法を身につけられます。

説明会も開催していますので、詳細は下記リンクでご確認ください

https://kazutaniguchi.com/7habitssctop/

 

 

◆無料メール講座『時間活用塾』のご案内

毎週水曜日の午前7時30分に『時間活用塾』という無料のメール講座を発行しています。 この講座では、単なるやり方(HOW TO)だけでなく、効果的に時間を活用できるようになる考え方なども書いています。 もちろん、登録も購読は無料。いつでも配信解除できますので、安心して登録してくださいね。
■ 登録フォーム

ご登録されたいE-mailアドレスを入力してお申込みください。

 

◆イベント・セミナー情報

【ストアカで3講座実施中】 ストリートアカデミー(ストアカ)で「タスク管理術」,「時間管理術」,「時間家計簿のすすめ」(振り返りが中心)の3講座をやってます。 こちらへのご参加もお待ちしています! ストアカ講座のページを見てみる  
【個別相談受付中(メルマガ読者限定価格)】
下記「個別相談申し込み」ページで、谷口の予定もご確認のうえ、空き時間を見て都合の合う時間帯でお申し込みください。 個別相談のページを見てみる 通常、単発の個別セッションは35,000円,体験セッションは15,000円でご提供していますが、ブログ読者さん限定・オンライン限定で10,000円としますのでお気軽にお申込みください。  

◆著書のお知らせ

■2冊目の著書『時短と成果が両立する 仕事の見える化 記録術』は絶賛発売中です。
ダイエットするときには体重を記録することが大事。 お金の管理をするときには、家計簿をつける必要があります。 時間も同じです。上手に使えるようになるには、記録して確認する必要があるのです。 この本では、なにを、どうやって記録するのか? 私がやっている方法を具体的に紹介していますので、参考にしてみてくださいね。 2020年4月5日にはKindle版も発売になりました。こちらもよろしくお願いします! 『時短と成果が両立する 仕事の見える化 記録術(kindle版)』  
■初めての著書『仕事が速くなる! PDCA手帳術』も絶賛発売中。
Kindle版もありますので、まだ読んでいない方は手に取ってみてください! 『仕事が速くなる! PDCA手帳術(Kindle版)』  

◆ご相談・お問い合わせはこちら

執筆のご依頼など、その他のご相談・お問い合わせは下記リンク先のフォームからご連絡ください。 【ご相談・お問い合わせ】