じぶん日報のススメ 【谷口和信のメルマガ vol. 2024-013号】
おはようございます。
自分の可能性を信じ、
なりたい理想の自分に変わりたい人のサポーター
谷口和信です。
先週の日曜日、3月17日に枕を買いに行きました。
というのも、昨年末から姿勢の悪さが主要因で
指がしびれるようになったので、
自分にあった枕に交換すれば、姿勢も良くなるのではないか?
と思ったからです。
出かけるときは、最近テレビコマーシャルでよく見かける
ニトリの肩まである大きな枕を買うつもりでした。
しかし、ニトリに行く前にデパートの中をウロウロしていたら
「じぶんまくら」というお店を発見。
そこで妻がパジャマを探している間、
私は店員さんにお願いして、首と体型を測定してもらっていました。
それに気づいた妻も、
「じゃあ私もやってもらっていいですか?」
といって首周りを測定してもらったところ、
「奥さんのほうがひどいです。
しっかりと首を支えられる枕にしないと
ヘルニアになるかもしれません」
と、本当なのか、枕を売りたいための
誇大表現なのかはわかりませんが、そんなことを言われました。
その話があったことと、元々枕を買うつもりで出かけたこともあり
じゃあ、ということで、そのお店で買うことにしたのでした。
そこの枕は、中に詰める材質も量(枕の高さ)も
自分の姿勢に合わせて調整してくれます。
調整できる箇所も、両端は上下裏表の8か所、
中央は裏表合わせて6か所の合計14か所。
表は標準の綿を標準の厚さにしたままにしましたが、
それでも両端の2か所と中央の3か所に詰め物をしては寝て
高さを確認する。
それを何度も繰り返し、自分にしっくり合うように調整したので
1人、30分以上かかってしまいました。
それだけの時間はかかったものの、
自分にあった枕ができたから、これでぐっすり寝れるだろう
と思って、さっそくその日の夜から使ってみたのですが、
私も妻も「高すぎる」という感想。
妻に至っては、
その枕で寝ると、翌日は首も背中も痛くなったようで、
日月の2日間は使ったけど、火曜日には見るのも嫌になった
というほど……。
そこで祝日だった先週の水曜日に予約をして
高さを調整し直してもらいました。
そのとき、私の方は3分の1くらい、詰め物を抜きましたが、
妻は半分以下になったんじゃないかな?
しかし、そのおかげで水曜の夜からは
気持ちよく眠れているようです。
この「じぶんまくら」は27,500円でしたが、
高さ調整も、中の詰め物の交換も生涯無料。
お店の人からも
「高さが合わなかったら、いつでも、何度でも来てください。
使っていると詰め物もつぶれてくるので、
1年に1回くらいは全て交換したほうがいいです。
もちろん、それも無料です」
と言われました。
27,500円の枕というとかなり高く感じますが、
合わない枕を買って何度も買い替えることを考えると
長い目で見ると安上がりなのかなー
とも思ったのでした。
じぶんまくらのHPはこちら↓↓
気になったら見てみてくださいね。
https://jibunmakura.com/
というところで、今日の本題に入りましょう!
◆ じぶん日報のススメ
前段では「じぶんまくら」を購入したことを書きました。
最近、というわけではありませんが、
「じぶん◯◯」というものを見かけます。
au系のネットバンクである「じぶん銀行」や
「ジブン手帳」というのもありますよね。
手帳大好きな私は「ジブン手帳」は使ったことがありますが、
書きたいことが書けない,自分には合わない。
ということで1週間と経たないうちに使うことを諦めましたが。
「じぶん銀行」の方は……。
以前はauの携帯・スマホを使っていましたが、
今はdocomoなので、これも口座は持っていません。
「ジブン手帳」は多少は自分に合わせて
カスタマイズできる部分もあったように思いますが、
「じぶん銀行」はどうなんでしょう。
自分が使いやすいように、なにかできるのでしょうか??
これらと比べると「じぶんまくら」は、
完全に自分に合わせてつくれるので
「じぶん◯◯」というのにふさわしいなー
と思います。
さて、本題の前置きはこれくらいにして(汗)
新型コロナ禍に入る直前の2020年1月、
私も「じぶん日報」という、
タスクと時間の両方を書き込めるフォーマットを作り
講座を始めようとしていました。
当時はセミナーや勉強会・講座といえば対面のみでしたから、
参加者のみなさんに配布するように印刷・製本した
20部ほどの冊子も配らずじまい。
しばらくして、ミックスペーパーとして処分したのでした。
しかし、このフォーマットは今見ても
タスク管理や時間管理の初心者にはぴったりだよなー
と思います。
それに「じぶん日報」というくらいですから、
「じぶんまくら」同様に、自分好みにカスタマイズもできます。
タスク管理、時間管理をするうえでいちばん大事なことは
「書き出すこと」と「振り返る」こと。
これをするだけで、仕事のヌケ・モレ・やり忘れがなくなるし、
タスクを処理するスピードも上がります。
振り返りながら気づいた改善方法を書き留めておき
翌日以降に試してみることで、改善し続けることができます。
職場で与えられた日報はめんどくさい、
できれば書きたくないものかもしれませんが、
実はこれが本来の「日報」の目的だと思うんですよね。
そのためには、自分にあったフォーマットの
日報を作る・持つ必要があります。
私は『時短と成果が両立する 仕事の見える化 記録術』と
『仕事が速くなる! PDCA手帳術』の2冊を出版していますが、
本に書いているのは「谷口にとって」最善の方法です。
もちろん、読者のみなさんも
7割くらいは使えるだろうとは思っていますが、
最善か?
と言われると、自身を持ってYESと言えるわけではなく、
自分に合うようにカスタマイズしたほうがいい部分があるとも
思っています。
自分にはどんなフォーマットが合うのかわからないけど、
タスク管理や時間管理がうまくいく
日報のフォーマットがあるなら使ってみたい。
「じぶんまくら」で枕を調整してもらったのと同じように
基本的なフォーマットはあるものの、
その中身はその人に合わせて入れ替えることもできる。
そんなセミオーダーなじぶん日報を作ることもできますので、
気になったら、気軽に連絡してしてくださいね。
◆編集後記 花粉症ではないはずだけど…
先々週の日曜日に枕を買いに行った日もそうだったのですが、
締まりきらない蛇口から水が出続けるように鼻水が止まりません。
目頭もかゆくてかゆくて……。
学生時代からほこりアレルギーはあるから、
部屋の片付けや掃除など、ホコリが舞う作業をしているときは
ティッシュが手放せないのですが、
これまで(去年まで)春先だからといって
こんなことになった記憶はないから
花粉症ではないはず!
と思っているのですが、妻には
「花粉症は急に発症するからねー」
とも言われています。
さて、どうなんでしょうね??
目のかゆみも鼻水も止まらない、というときもあれば、
しばらくすると、全く気にならなくなることもあります。
というより、気にならないときのほうが圧倒的に長いです。
それでもやっっぱり花粉症なのかな??
私も現代人になったということか??(笑)
さて、今日のメルマガはいかがでしたか?
このメールに返信していただければ谷口に届きます。
感想や質問などがいただけると非常にうれしいです。
「7つの習慣セルフコーチング」を開講しました
「セルフコーチング」と「7つの習慣」を掛け合わせた、世界初のプログラムです。
『7つの習慣』という望む結果を得るための原理原則に基づき、ありたい姿を達成するために、客観的な自分との対話(セルフコーチング)の実践方法を身につけられます。
説明会も開催していますので、詳細は下記リンクでご確認ください
https://kazutaniguchi.com/7habitssctop/
◆無料メール講座『時間活用塾』のご案内
■ 登録フォーム |