今なら救える人も先延ばししたら救えなくなる 【谷口和信のメルマガ vol. 2023-029号】

おはようございます。

自分の可能性を信じ、
なりたい理想の自分に変わりたい人のサポーター
谷口和信です。


先週の土曜日は、このメールを読んでくれている読者さんと
オンラインでお話をしました。


というのは、前々回のメール
「谷口にやってほしいことは何ですか?」
という問いかけに返信をいただいたのですが、
その内容が気になり、

直接話をしてみたいなー

と思ったので、メールをしたところ、快諾していただいたので
日程調整してお話ししたのでした。


手帳やノート,文房具が好きで、
手帳のフォーマットも自作している方だったので、

その気持ち、わかるなー

ということも多く、楽しくお話しできました。

〇〇さん、ありがとうございました!


また、日曜日は以前からお伝えしていた
「7つの習慣セルフコーチング」の体験説明会も開催しました。

こちらは2人の方にお申込みいただいていたのですが、
実際に参加されたのはおひとりだけでしたが、
その分、たっぷりとお話でいたので
それはそれでよかったなー とも思っています。


そのおかげなのか、最後のアンケートでは

ぜひ受講したい

とのご回答をいただきました。


受講料は66,000円

所要時間も、7時間の本講座に加えて
標準で4時間程度かかる事前課題もあり、
足すと11時間程度が必要です。


しかし、「7つの『習慣』セルフコーチング」というくらいです。

習慣になれば一生使えるスキルになるので、
多くの人に、ぜひ身につけてほしいなー と思っています。


というところで、今日の本題に入りましょう!

 

◆ 今なら救える人も先延ばししたら救えなくなる

「今なら救える人も先延ばししたら救えなくなる」

この言葉は、7年半くらい前、私が

そろそろ自分でも勉強会を開催してみたいけど、
やり方がわからないし、参加者がいるかどうかわからないから……

などと言い訳を作って先延ばししていたときに受けた
体験コーチングのときにコーチに言われた言葉です。


その頃は、というか、今もですが、

長時間労働が要因でうつになる人をなくしたい!

と思っていました。


極軽度とはいえ、自分自身が鬱になり、
とてもつらい思いをしましたからね。

こんな目に合うのは私を最後にしたい。
後に続く人には、同じ目にあってほしくない。
自分の体験や経験を伝えて役立ててもらいたい!

という気持ちがありました。

でも、なかなか最初の一歩が踏み出せなかったんですよね。


その時に言われたのが

「今なら救える人も先延ばししたら救えなくなる」

でした。


その体験コーチングのときには、上の言葉を言われたただけでなく

 勉強会やりたいんでしょ? 
 だったら、今ここでFacebookでイベント立ち上げて!

と言われ、その場で日時と場所、タイトルを決めて
イベントを立ち上げたのでした。


そのときの私の気持ちは、「青天のへきれき」というか、
背中から飛び蹴りされて崖から突き落とされた
そんな感覚でした。


が、コーチには

 えー、そんなことしてないよ。
 指でチョンと背中をつついたくらいだよ~

と言われたんですけどね。

たしかに、「やりたい、やってみたい!」と思ってたことなので
最初の一歩を踏み出す手伝いをしてくれた、という意味では
軽く背中を押された程度かもしれませんね。


さて、ここまでは、
私がほかの人を救いたいと思っていた話を書きましたが、
(私が「救いたい」とか、おこがましいとも思いますが・汗)
これは自分自身に対しても同じです。


今〇〇すれば変わるかもしれない、よくなるかもしれない。

と思っていても、なかなか踏み出せないことって、ありますよね?

もちろん、私にもあります。


しかし、結果を変えるのは行動だけ。

どんなに知識を増やしても、考え方が変わっても
行動が変わらなければ結果は変わりません。


動きたいけど動けない。

そんなときに考えてほしいのです。

今のままでいいのか?
今なら救えるものも先延ばししたら救えなくなるかもしれない。
本当にそれでいいのか??

と。


「7つの習慣セルフコーチング」体験説明会でも話をしていますが、
人を動かす原動力には2つあります。

ひとつは、不幸を回避したい! という気持ち。
もうひとつは、「幸福を手にしたい!」という気持ち。


どちらがパワフルか? というと、
前者の「不幸を回避したい」という気持ちです。


行動したらどうなるのか?
行動しなかったら、どんな未来が待っているのか??

ポジティブなストーリーで考えることをおススメはしますが、
ときは

今なら救えるものも
先延ばししたら救えなくなるかもしれないんじゃないか?

とネガティブに考えてもいいのではないでしょうか。


不幸を回避したい! という気持ちはパワフルですからね。

 

◆編集後記 楽天マガジン用にタブレットを購入したけど…

少し前のことになるのですが、妻に

 楽天マガジンが読みたいからタブレットが欲しい

と言われました。


ちょうどそのころ、私も

ノートパソコンとiPadの両方を持ち歩くのは重いから
どちらか1つにしたい。

けど、iPadだと モバイル版の Office だし、
レイアウトも崩れるから、
一方にするならパソコンだなー

それに、Drawboad PDF は、クラウド保存してたから
保存されず、同期も崩れることがあったけど、
OneDrive だったら問題ないんじゃないか。

ということで、1か月ほど、
ノートパソコンだけの生活をしてみました。

その結果、何の問題も生じなかったので、
妻にiPadを貸し出したのでした。


しかし、妻の話を聞いたり、実際にiPadで雑誌を読んでみると

 電車での移動中とか、ぱらぱらと読むのによさそうだし、
 情報収集にもなるし、私も楽天マガジンを読んでみたいなー

 でも、iPad Air(10インチ)は大きくて重いと思ったから
 8インチのAndroidタブレットを買ってみよう!

ということで、さっそく注文して使い始めました。

 


Amazonで19,980円でしたが、4,000円のクーポンがついていたので
15,980円で購入できたのですが、

 Kindle で本を読んだり、雑誌を見るだけな十分だなー

というのが、使い始めた感想です。


がしかし、そのあとで、

 もしかして、古い(≒10年前の)iPad Mini でも読めるのか?

と思ってしまったので、楽天マガジンアプリを入れてみたところ
なんと、無事に使えるではありませんか!?

ということは、タブレットは買わなくてもよかったということか?

という気持ちにもなってしまいましたが、
さすがに10年物のiPad Mini は反応が遅く、
「使える」レベルではあるものの、「快適」とは言えないので、

 やっぱり買ってよかったなー

と自分に言い聞かせております(笑)


このタブレットも読書専用機ではもったいないので、
他の使い方も考えてみよ~

 

 

◆イベント・セミナー情報

【「7つの習慣セルフコーチング」開講】
 「7つの習慣セルフコーチング」を開講しました。
 説明会も開催しています。詳細は下記リンクでご確認ください。
 https://kazutaniguchi.com/7habitssctop/

【ストアカで3講座実施中】
 ストアカで「タスク管理術」と「時間管理術」,
 「時間家計簿のすすめ」座を開講しています。
 https://kazutaniguchi.com/street_academy_lesson/

 

◆著書のお知らせ

■2冊目の著書『時短と成果が両立する 仕事の見える化 記録術』
 は絶賛発売中です。
 https://amzn.to/35oWi9a

 Kindle版はUnlimitedに入りました。
 Kindle Unlimited 会員の方は無料で読めますので、
 この機会にぜひ!!
 https://amzn.to/2UGPEZr

・読者特典も配布中
 https://kazutaniguchi.com/book02_mieruka_present/

・日次レビューに慣れていない人向けに
 簡易版のレビューシートと使い方動画も公開中です。
 https://kazutaniguchi.com/jibun_nippo_1st_step/

■初めての著書『仕事が速くなる! PDCA手帳術』も絶賛発売中。
 https://amzn.to/3MBdRIw

 Kindle版もありますので、まだ読んでいない方は
 手に取ってみてください!
 https://amzn.to/3MKNTm0