状況に合わせて変更する 【谷口和信のメルマガ vol. 2024-029号】

おはようございます。

自分の可能性を信じ、
なりたい理想の自分に変わりたい人のサポーター
谷口和信です。

 

今日は7月31日。
2024年7月の最終日です。

梅雨も明け、暑い日が続いていますが、体調崩していませんか?


朝も8時になると暑いし、
夕方も6時ではまだ、舗装道路は暑いので、
犬の散歩時間が、朝は6時ごろから、
夕方は6時半を過ぎてからに変更しています。

それでも汗かきな私は、
朝の散歩が終わったあとはシャワー、
夕方の散歩から帰ったら、そのまま入浴したあと夕食です。


それだけでなく、エアコンをつけていない部屋で
20~30分作業をすると汗だくになるので、
さすがにそれでシャワーは浴びませんが、シャツは着替えます。


日曜日も、

何回着替えてるんだろう? 

と思うほど着替えました(汗)


そのせい(おかげ?)なのか、
いつもは気温と同じように変化する体重が
今年は暑くなってもそれほど増えていません。

それがいいことなのか、よくないことなのかは、
?? ですけどね。


もうしばらくは暑い日が続きそうなので、
夏バテしないように、
よく食べ、よく眠るように心がけて過ごそうと思います。

 

というところで、今日の本題に入りましょう!

 

◆ 状況に合わせて変更する

ラジコンカーのサーボとジャイロを交換することになったことは
前回のメールで書きました。

それらは日曜日に注文し、月曜日に到着したので
さっそく取り付け、金曜の朝、テストランをしました。


そのときは、

あれっ、こんなにうまかったかな?

と思うくらい、きれいに走らせることができたので、
これでサーキットでも走らせられる^^

と思って臨んだ日曜日でしたが、結果は散々。


コースに車を置いて電源を入れ、
いざ発進させようとしても、後輪が空転して前に進みません。

やっと進んでも、カーブに差し掛かったからとハンドルを切っても
全然曲がらず、そのまま滑って壁に激突。


家の前で走らせたときは、うまくなった? と思うほど
きれいに走ったのに、なぜここでは走らない??

そんな思いになってしまいました(泣)


で、このメールを書きながら、そのことを思い出していたとき、

まるで氷の上を走ってるようだった

って思ったんですよね。


と言っても、私は実際に氷の上を走らせたことはありません。
しかし、大雪が積もっているところを走らせたことはあります。


そのときにどんな運転をしたか? というと、
滑らないように、アクセルもハンドルも小さくゆっくりと
動かしたんですよね。

急発進しようとすると、タイヤが空転して進まないし、
急にハンドルを切るとグリップ力を失って、
曲がるどころか、そのまままっすぐ進んでしまいますからね。

ラジコンサーキットでの走行も、それと同じだなー
と思ったのでした。


さて、今回もラジコンをネタに前振りが長くなりましたが(汗)
こういうことって、ほかにもたくさんあると思うんですよね。

これでうまくいったんだから、同じようにすればいいはず!

そう思ってやり続けたけど、全然うまくいかないことって。


特に今は変化が激しい時代です。

今までのやり方で、できないことはないけど、
もっとうまく行く方法もたくさん出てきています。


たとえば、
今ではほとんどの人が使っているであろうスマートフォン

十数年前まではガラケーが当たり前で、
スマートフォンなんて誰が使うんだろう?
そんなものは必要がない。

そう思っていた人も多いと思いますが(私もそのひとり)、
今ではなければならないものに変わっています。


Chat GPT をはじめとするChat AI なんかも
似たようなものですよね。

これまではひとつずつ検索するしか方法がなかったけど、
AI に質問を投げかけたら、それらしい回答を返してくれます。

まぁ、それが正しいかどうを判断する能力は必要ですが。


周囲の状況や環境が変わったら、
それ合わせて臨機応変に対応しないとうまくいきません。


もちろん、守りたいことや
守らなければならないこともあるでしょう。

それまで捨てる必要はありませんが、
過去のやり方は一度手放して
(手を離すだけだから、必要になったらつかみなおせばいい)
やったことがないことも試してみる。

そんな気持ちが大切なんじゃないかって、感じたのでした。


試してみることに失敗はありません。
望んだことと違う結果が出ても、ただそれだけ。

その結果を踏まえて、

じゃあ次はどうすれがいいか?

を考えればいいだけです。


自分のやり方にこだわり過ぎない。
柔らかな人でありたいですね。

 

◆編集後記 ラジコン沼にハマったようです(泣)

AWD(四輪駆動)からRWD(後輪駆動)への
コンバージョンはやったけど、最初から1台、作ってみたい!

そんな気持ちもあったし、
YouTubeでは安くてよく走ると言われている車が、さらに安くなってたし、
楽天市場は25日はポイント4倍になるから、という言い訳を見つけたので、
2台目(?)のラジコンカーを先週の木曜日に注文し、
金曜日の午前中に届きました。


金曜日は有給休暇をとっていたので、さっそく作り始めましたが、

 どうやって留めればいいの?

と思ったことも数回ありましたが、そこはネットで検索して解決。


しかし、モーターがモーターマウント(モーターを固定するパーツ)に入りません。

原因を探るために、モーターの軸を納める部分を測ってみたところ、11ミリ。
それに対して、モーターの軸受部分は12ミリありました。
それじゃ、納まりませんよね(泣)
(入らないんだから、測らなくても見ただけでわかりますけどね・笑)


と言うことで、日曜日にサーキットに行ったとき、オーナーにその話をしたら、

 うーん、それはモーターを変えるしかないね。

と……。


長いボルトで留めたらなんとかなるかな、とか
モーターマウントを削ってスペースを広げようか?
とも思いましたが、それではうまくいきそうになかったので、
モーターを交換(買い換える)ことを決断。

しかし、そのときに

せっかく買い替えるのなら、高性能なブラシレスモーターにしよう!

ということで、1,100円のモーターに換えて6,000円のモーターを注文。


それも月曜日に届いたので、その日の夜、取り付けてみたのですが、
モーターが回りません。

あるランプが点滅していたので、説明書を見ると

「センサーコードが接続されていない」エラーとのこと。


センサーコードがないと動かないのなら……。

とその場で楽天で注文したのでした。


ラジコンはお金がかかるんだなぁあ………

と思いつつも、こんな感じで、
どんどん必要な物、欲しい物が増えてます(汗)

すっかりラジコン沼にハマってしまったみたいですね…

 

さて、今日のメルマガはいかがでしたか?
感想や質問などがいただけると非常にうれしいです。

 

 

「7つの習慣セルフコーチング」を開講しました

「セルフコーチング」と「7つの習慣」を掛け合わせた、世界初のプログラムです。

『7つの習慣』という望む結果を得るための原理原則に基づき、ありたい姿を達成するために、客観的な自分との対話(セルフコーチング)の実践方法を身につけられます。

説明会も開催していますので、詳細は下記リンクでご確認ください

https://kazutaniguchi.com/7habitssctop/

 

 

◆無料メール講座『時間活用塾』のご案内

毎週水曜日の午前7時30分に『時間活用塾』という無料のメール講座を発行しています。 この講座では、単なるやり方(HOW TO)だけでなく、効果的に時間を活用できるようになる考え方なども書いています。 もちろん、登録も購読は無料。いつでも配信解除できますので、安心して登録してくださいね。
■ 登録フォーム

ご登録されたいE-mailアドレスを入力してお申込みください。

 

◆イベント・セミナー情報

【ストアカで3講座実施中】 ストリートアカデミー(ストアカ)で「タスク管理術」,「時間管理術」,「時間家計簿のすすめ」(振り返りが中心)の3講座をやってます。 こちらへのご参加もお待ちしています! ストアカ講座のページを見てみる  
【個別相談受付中(メルマガ読者限定価格)】
下記「個別相談申し込み」ページで、谷口の予定もご確認のうえ、空き時間を見て都合の合う時間帯でお申し込みください。 個別相談のページを見てみる 通常、単発の個別セッションは35,000円,体験セッションは15,000円でご提供していますが、ブログ読者さん限定・オンライン限定で10,000円としますのでお気軽にお申込みください。  

◆著書のお知らせ

■2冊目の著書『時短と成果が両立する 仕事の見える化 記録術』は絶賛発売中です。
ダイエットするときには体重を記録することが大事。 お金の管理をするときには、家計簿をつける必要があります。 時間も同じです。上手に使えるようになるには、記録して確認する必要があるのです。 この本では、なにを、どうやって記録するのか? 私がやっている方法を具体的に紹介していますので、参考にしてみてくださいね。 2020年4月5日にはKindle版も発売になりました。こちらもよろしくお願いします! 『時短と成果が両立する 仕事の見える化 記録術(kindle版)』  
■初めての著書『仕事が速くなる! PDCA手帳術』も絶賛発売中。
Kindle版もありますので、まだ読んでいない方は手に取ってみてください! 『仕事が速くなる! PDCA手帳術(Kindle版)』  

◆ご相談・お問い合わせはこちら

執筆のご依頼など、その他のご相談・お問い合わせは下記リンク先のフォームからご連絡ください。 【ご相談・お問い合わせ】