本当の目的に気づけば取り組む姿勢が変わる 【谷口和信のメルマガ vol. 2024-049号】
おはようございます。
自分の可能性を信じ、
なりたい理想の自分に変わりたい人のサポーター
谷口和信です。
このメールでは何度も書いているので
ご存じの方も多いと思いますが、
わが家には2歳になるオスのトイプードルがいます。
その子は、かなりの甘えん坊なんですよねぇ……。
私がリビングのソファーに座っていると、
必ずと言っていいほどひざの上に載ってきます。
そして、なでていないと
「なでてよ!」
という感じで、前足を私の手に載せてくるのです。
少し前までは、そこまでだったのですが、
最近は、右手でなでながらも、iPadで雑誌を読んでいると、
「なにやってるの? ちゃんと僕の方を見ててよ!」
って感じで私のほうを見つつ、前足を私の手の上に載せてきます。
それはそれでかわいいから、つい
「見ろって? ちゃんと見てるよー」
と言いながら、目を見てなでてあげるんですけどね。
さて、これはイヌ(動物)だから、
自分がやってほしいこは、本能のままに表現してきますが、
相手が人だったらどうでしょう。
私の場合だったら、たとえば妻。
真剣に聞いてほしい話をしているのに、
私がiPadで雑誌を読みながら聞いていたら、
「ちゃんと聞いてよ!」
と言ってくるでしょうか?
「ちゃんと聞いてないなぁ…」とは思いつつ、
「聞いてよ」とは言ってこないでしょうね。
ということで、
イヌだけでなく、人と話をするときには、
そのことだけに集中しなきゃいけないんだなー
と思ったのでした(汗)
というところで、今日の本題に入りましょう!
◆本当の目的に気づけば取り組む姿勢が変わる
私はタスク管理や時間管理のセミナー,
勉強会を開催していますが、
その中で
「タスク管理、時間管理の目的は何ですか?
何のためにタスク管理、時間管理がうまくなりたいのですか?
それができるようになったら、どんないいことがありますか?」
といった質問をすることもあるし、
私からも、時間管理がうまくなることで、
次のような状態になれます。
・予定が把握できるので迷わず、段取り良く進められる
・目の前の仕事に集中して取り組めるので、作業スピードが上がる
・期限や納期に間に合わないといったミスが防げる
・別の仕事が突然入ったときでも、すぐに対応できる
・仕事のストレスを減らし、心身とも健康になる
という話もしています。
しかし、これらは目先の結果であって、
本当に欲しい、手に入れたい結果ではないと思うんですよね。
上で紹介したような状態になることで、何を手に入れていのか?
それが本当の目的だと思うのです。
ほかの例を挙げてみましょう。
わかりやすいのが「甲子園を目指している高校球児の目標」です。
「甲子園に行く」というのは「目標」ですが、
では、なぜ甲子園に行きたいのでしょうか?
自分だけでは数が出てこなかったので、
chatGPTにも手伝ってもらいましたが(汗)
次のような理由を考えてくれました。
・夢や目標の達成感を味わいたい
幼い頃からの憧れであり、
野球人生の大きな目標として甲子園を目指している。
・プロ野球選手になる夢のステップにしたい
プロ選手への登竜門として、甲子園出場を目標にしている。
・家族や応援してくれる人に恩返しをしたい
練習や試合を支えてくれた家族や仲間に、
甲子園出場という形で感謝の気持ちを伝えたい。
・高校野球の聖地でプレーする特別感を味わいたい
甲子園は高校球児にとって特別な場所であり、
そこでプレーすること自体に価値がある。
・引退後も語れる思い出を作りたい
将来、「自分は甲子園に出た」と
胸を張って語れる経験を残したい。
・チームメイトとの最後の集大成として臨みたい
引退が近い中、全員で目指す最終目標として、
甲子園を目指している。
・先輩や後輩に誇れる姿を見せたい
自分たちが築いた結果で、後輩に良い影響を与えたり、
先輩に感謝を伝えたい。
全部で20個出してもらいましたが、これくらいにしておきますね。
「甲子園に行く」という1つの目標に対して
こんなにいろんな目的が出てきます。
もしかすると、甲子園を目指している高校球児全員の目的は
違っているのかもしれません。
目的は違っても、チームとしては同じ目標を目指しているから
一丸となって目標に向かうことができるのではないでしょうか。
では、話をタスク管理、時間管理に戻しましょう。
タスク管理・時間管理の『本当の』目的は何でしょうか?
タスク管理・時間管理がうまくなることで、
『本当に』手に入れたい結果は、どんなことでしょうか??
予定が把握し迷わず、段取り良く進めることですか?
目の前の仕事に集中して取り組み、作業スピードを上げることですか?
期限や納期に間に合わせることですか?
別の仕事が突然入ったときに、すぐに対応することですか?
仕事のストレスを減らし、心身とも健康になることですか?
最後の「仕事のストレスを減らし……」は
あてはまる部分もあると思いますが、
それ以外は、ここで書いたことが
『本当に』得たい結果ではありませんよね?
タスク管理・時間管理がうまくなることでできた時間で
・趣味や資格の勉強など、プライベートに時間を使いたい
・友人や家族と楽しく過ごしたい
・規則正しく健康的な生活をしたい
・・・・・・・
その人の価値観や人生観、優先順位によって、
いろんなことが考えられますが、
単に「効率化」を目指すだけではありませんよね?
もし、タスク管理・時間管理がうまくなりたいと思っているなら、
なぜなのか?
その結果、本当に手に入れたい結果は何なのか?
そこまで考えてみてください。
また、年末年始、今年の振り返りや来年の目標を立てるときにも、
本当の目的は何なのか?
最終的に、どんな結果を手に入れたいのか?
まで考えてみてください。
それを意識しただけで取り組む姿勢も変わります
ぜひ、自分の本当の目的に気づいて、
ひとつでも多くの目標を達成していきましょう!
◆編集後記 今年もありがとうございました
来年もよろしくお願いいたします
今日は2024年12月25日。
今年最後の水曜日です。
このメールは毎週水曜日に配信しているので
2024年のメールは、これが最後ということになります。
タイトルにも書いていますが、これが今年の49通目。
1年は52週なので、ちゃんと(?)書いていれば
52通か53通になったはずですが、3・4通少ないですね(汗)
GWと夏休み、あと1回か2回、
書けなかったときがあったということですね。
とはいえ、一時休止していた時期もあるので、
それくらいで、よく書いたかなぁ
とたまには自分を褒めてあげたいと思います。
2025年最初の水曜日は1月1日ですが、
さすがに元旦からメルマガは書かないかな?
なので、次回は1/8の予定でいます。
が、書きたいことが出てきたら、
配信するかもしれませんけどね(笑)
私は1966年4月生まれだし、
今の職場は60歳の誕生月で定年になるので、
来年はサラリーマン生活最後の1年でもあります。
ですから、来年はその後のことも考えて、
自分のチカラで生きていける準備もしようと思っています。
というところで、
今年一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします!
さて、今日のメルマガはいかがでしたか?
感想や質問などがいただけると非常にうれしいです。
「7つの習慣セルフコーチング」を開講しました
「セルフコーチング」と「7つの習慣」を掛け合わせた、世界初のプログラムです。
『7つの習慣』という望む結果を得るための原理原則に基づき、ありたい姿を達成するために、客観的な自分との対話(セルフコーチング)の実践方法を身につけられます。
説明会も開催していますので、詳細は下記リンクでご確認ください
https://kazutaniguchi.com/7habitssctop/
◆無料メール講座『時間活用塾』のご案内
■ 登録フォーム |