2025/06/25 / 最終更新日時 : 2025/06/25 谷口 和信 メール講座 つまらない仕事を“楽しめる人”になる方法 【谷口和信のメルマガ vol. 2025-020号】 あなたにとって「楽しいこと」の共通点は何ですか? それに気づくと、これまでつまらないと感じていたことも楽しめるようになるかもしれませんよ!
2025/06/18 / 最終更新日時 : 2025/06/18 谷口 和信 メール講座 「やる気があるから行動できる」のではない 【谷口和信のメルマガ vol. 2025-019号】 「やる気があるから行動できる」のではなく、「行動するからやる気が出てくる」のです。 これは心理学的にも証明されている話です。
2025/06/11 / 最終更新日時 : 2025/06/11 谷口 和信 メール講座 結果が出せたのは本人の行動と能力のおかげ 【谷口和信のメルマガ vol. 2025-018号】 「◯◯さんは私のアドバイスで成功した」 「私が指導したから結果が出せた」 私はこういった言葉にはあまり共感できません。 なぜなら……
2025/06/04 / 最終更新日時 : 2025/06/03 谷口 和信 メール講座 計画通りにいかないのは当たり前だと考える 【谷口和信のメルマガ vol. 2025-017号】 割り込み作業が入ったときの対策方法もありますが、それでも計画通りにいかないこともあります。 そんなときでも、「こうするしかなかった」ではなく、「今できる最善を選んだ」と思えるように行動することが大切です。
2025/05/28 / 最終更新日時 : 2025/05/27 谷口 和信 メール講座 やっぱり「記憶より記録」 【谷口和信のメルマガ vol. 2025-016号】 思い出したいのに思い出せないとモヤモヤするし、時間もエネルギーも使ってしまいます。 そうならないためにできることが「記録」 未来の自分を助けるための、小さなメモを残してみてくださいね。
2025/05/21 / 最終更新日時 : 2025/05/21 谷口 和信 メール講座 読み返さない物は書いていないのと同じ 【谷口和信のメルマガ vol. 2025-015号】 メモを含めて、何のために書くのか? きっと、あとで読み返すためですよね? だったら、必ず読み返す仕組みも考えましょう!
2025/05/14 / 最終更新日時 : 2025/05/13 谷口 和信 メール講座 固い頭を柔らかくしていろんな方法を考えよう! 【谷口和信のメルマガ vol. 2025-015号】 何度やってもできないものはできない、ダメなものはダメなんだから、ほかの方法はないか? と切り替えられるやわらかアタマになりましょう!
2025/05/07 / 最終更新日時 : 2025/05/07 谷口 和信 メール講座 同じ失敗を繰り返さないための「振り返り」と「仕組み化」のススメ 【谷口和信のメルマガ vol. 2025-014号】 うっかりミスは誰でも起こしてしまうものです。起きてしまったことを元に戻すことはできないので、繰り返さないことが大切です。 そのために必要なことが「振り返り」と再発防止の「仕組化」です。
2025/04/23 / 最終更新日時 : 2025/04/23 谷口 和信 メール講座 chatGPTに質問しても、新情報は確認しよう! 【谷口和信のメルマガ vol. 2025-013号】 chatGPTの回答が最新情報で正しいとは限りません。 ホントかな? と思うことは、必ずほかの方法でも確認してくださいね。
2025/04/16 / 最終更新日時 : 2025/04/16 谷口 和信 メール講座 悩むということは、どれを選んでも大差ないということ 【谷口和信のメルマガ vol. 2025-012号】 「悩む」ということは、どれを選んでも大差がないからこそ起こる現象です。 どれを選んでも大きな失敗にはつながらない可能性が高いのです。