【時間活用塾第247号】「〇〇する!」と決める
おはようございます!
「仕事も夢や目標も見える化して欲しい未来を手に入れよう!」
手帳やノートの使い方を中心に、自分が経験したことの中から心を豊かにすることや毎日を楽しく過ごす方法を伝えることで、「大人っていいなー、あんなカッコいい大人になりたい!」と子供が憧れる大人を増やすお手伝いをしている谷口和信です。
昨夜、ヨドバシ・ドット・コムで
『まとめ買いでお買い得!揃えて安心ミラーレス一眼セット』
https://www.yodobashi.com/product/200000000100149420/
を購入してしまいました。
数日前から、
Zoomセミナーを開催したり、YouTubeで動画を公開してるけど、
もう少しきれいに撮りたいなー
そのために、WEBカメラにもなるデジカメが欲しいなー
と思っていたのです。
しかし、調べてみたところ、
WEBカメラにもなるデジカメって、安くても5万円位するんですよね。
ですから、
WEBカメラメインで使うのに、そんな金額を払うのか?
と迷ってはいたものの、いろいろと物色していて、
買うならこれ、というところまでは決めていました。
けれども、やっぱり、
カメラとして使うのだろうか?
11万円のWEBカメラって高いよね?
という気持ちがありました。
そんな気持ちをFacebookに投稿してみたところ
https://www.facebook.com/kazunobu.taniguchi/posts/3204372659656081
友人で『PDCAノート』の著者の岡村拓郎さんからの
「私のwebカメラ、14.5万円です!(笑)」
というコメントに背中を押され(蹴とばされ_笑)
ポチってしまいました。
今夜帰宅したら届いているはずなので、
さっそく開封、いろいろといじってみたいと思っています。
そして間に合えば、明日の『WEBセミナ~雑談会』でも使ってみます!
というところで、今日の本題に入りましょう!
◆「〇〇する!」と決める
前段でカメラを買ったこと、
買う前に「使うかな?」と迷っていたことを書きました。
また、最後に背中を押されたのは
友人からのコメントだったことも紹介しました。
しかし、その前にも
買ったら使うだろう。
いやっ! 使うと決めよう!
休日の散歩のときも持ち歩き、風景だけでも撮ってみよう!
デジタルだから印刷する必要もないし=お金かからないしね(汗)
などと考えていたので、友人からのコメントがなくても
おそらく注文していたでしょう。
ここまで、私がカメラを注文した経緯を紹介しましたが、
どんなことでも同じだと思うんですよね。
今回の場合は「使うと決めよう!」と決めたことで、
「注文する」という決断ができました。
一歩前に進むことができました。
「使う」と決めたことで
どんな使い方ができそうなのか?
アイデアが浮かんできたんだと思います。
やろうか、やるまいか?
と迷ったときには、できるかな? 使うかな?と
考えても結論が出ないことばかりが頭の中をぐるぐると巡ります。
結論が出ないから、いつまでも迷い続けてしまいます。
迷っているときって、考えている気持になるし、
楽しいと言えば楽しい時間です。
しかし、一向に前には進んでいませんから、
迷っていた時間は、実はムダな時間なのです。
そんな無駄なことに時間を使わないためにできることは、
「〇〇する」と決めることです。
決めれば、いろいろなアイデアが浮かんできます。
あなたは、今何か迷っていることはありませんか?
もしあるのなら、一度決断してみませんか?
そうすれば、
やったらどうなるのか?
やらなかったらどうなるのか?
一歩先も見えてくると思いますよ。
◆編集後記 お得大好きです(笑)
今日のメルマガはカメラ一色になってしまいますが(汗)
昨夜、ヨドバシ・ドット・コムで注文したいちばんの理由は
”お得”だったから(汗)
どれだけお得だったかというと、
FUJIFILM X-T200 レンズキット(本体+標準レンズ)は¥98,000
これに単品だと¥46,750の望遠レンズがついた
ダブルズームレンズキットは¥109,830
さらにダブルズームレンズキットに¥11,980のSDカードや
¥5,000程度の保護フィルタが2枚、
¥1,080の液晶保護フィルムまでついて¥113,060
ということはですよ、
レンズキット+SDカードの金額で
50mm-230mmの望遠レンズやフィルターまで付いてくるということ。
撮った写真を保存するためにSDカードは必要ですから必ず買います。
同じ金額を払うのなら、望遠レンズがない方より
付いている方を選びますよね?
そっちの方が断然お得ですからね。
”お得が大好き”なのは、私だけではないと信じています(笑)
◆無料メール講座『時間活用塾』のご案内
毎週水曜日の午前7時30分に『時間活用塾』という無料のメール講座を発行しています。
この講座では、単なるやり方(HOW TO)だけでなく、効果的に時間を活用できるようになる考え方なども書いています。
もちろん、登録も購読は無料。いつでも配信解除できますので、安心して登録してくださいね。
■ 登録・解除フォーム |
---|
ご登録されたいE-mailアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。 |
LINE公式はじめました
無料メール講座では「考え方」を中心にお伝えしていますが、LINEでは毎日を明るく楽しく過ごすためには、できるようになった方がいい具体的な「行動」についてお伝えしています。
これを機会に、ぜひ、お友達に追加してくださいね!
◆イベント・セミナー情報
【WEBセミナ~雑談会は毎週開催中】
毎週土曜日10時からWEBセミナ~雑談会を開催
予約は不要。10分くらい前から立ち上げて待っていますので、気軽にのぞいてみてください。
『WEBセミナ~雑談会』
(参加用のURL等は、メルマガの中でのみ公開しています)
【個別相談受付中(メルマガ読者限定価格)】
下記「個別相談申し込み」ページで、谷口の予定もご確認のうえ、空き時間を見て都合の合う時間帯でお申し込みください。
参加費は、通常15,000円のところ、ブログ読者さん限定・オンライン限定で半額の7,500円としますのでお気軽にお申込みください。
◆著書のお知らせ
■2冊目の著書『時短と成果が両立する 仕事の見える化 記録術』は絶賛発売中です。
ダイエットするときには体重を記録することが大事。
お金の管理をするときには、家計簿をつける必要があります。
時間も同じです。上手に使えるようになるには、記録して確認する必要があるのです。
この本では、なにを、どうやって記録するのか?
私がやっている方法を具体的に紹介していますので、参考にしてみてくださいね。
2020年4月5日にはKindle版も発売になりました。こちらもよろしくお願いします!
『時短と成果が両立する 仕事の見える化 記録術(kindle版)』
■初めての著書『仕事が速くなる! PDCA手帳術』も絶賛発売中。
Kindle版もありますので、まだ読んでいない方は手に取ってみてください!
『仕事が速くなる! PDCA手帳術(Kindle版)』