【時間活用塾第263号】知っていることに意味はない
おはようございます!
「仕事も夢や目標も見える化して欲しい未来を手に入れよう!」
手帳やノートの使い方を中心に、自分が経験したことの中から心を豊かにすることや毎日を楽しく過ごす方法を伝えることで、「大人っていいなー、あんなカッコいい大人になりたい!」と子供が憧れる大人を増やすお手伝いをしている谷口和信です。
前回のメルマガ編集後記で
女性用だけど、着圧ソックス メディキュットを買った
と書きました。
その後、日月火と履いて寝た日は足がつることはありませんでした。
しかし、今週の水曜日は気温が高いうえに小雨もぱらついて蒸し暑かったので、
エアコンと扇風機はつけるにしても、こんな日に履くと暑いだろうなー
と思ってしまったので履かずに寝たのですが、それが悪かったのでしょう。
右足の裏で1回、左足のふくらはぎで1回と2回も足がつって目が覚めてしまいました。
せっかく買ったものだし、効果もありそうなので、ちゃんと使わないとダメですね!
昨夜もちゃんと履いて寝ましたが(おかげで? 足がつることはありませんでした)
毎晩履いて寝るようにします!!
というところで、今日の本題に入りましょう!
◆知っていることに意味はない
前段ではせっかく買って効果もありそうなメディキュットを履かずに寝た日があったことを書きました。
あなたも気づいていないかもしれませんが、同じようなことを無意識でやってしまっているかもしれません。
それは”モノ”ではなく”知識”についてです。
本のレビューや講演会・セミナーの感想を読んでいると
知っていることばかりでつまらなかった。得るものはなかった。
と書かれているのを見かけることもありますが、本当に得るものはなかったのでしょうか?
前段で書いたメディキュットも持っているだけでは意味がありません。
使わないと効果が出るわけがありません。
本や講演会・セミナーで得た知識も同じです。
知ってる(=持ってる)だけでは意味がありません。
活かすためには使わなければならないのです。
ですから、本を読むときには
「知ってるか、知らないか」を基準にするのではなく
「できてるか、できていないか」を基準にしてください。
そして、できていないことで、効果があるかもしれないと思うことは即実行してみてください。
それが「知識を使う」ということです。
という私ですが、以前は本を読むだけで満足していたんですけどね。
通勤電車の移動時間を無駄にしないように読書をしている。
今月は30冊読んだ。
年間で300読んだ。
そんな自分を「偉い! 凄い!」と思っていたような気がします。
しかし、本を読んで知識を入れても使わなければ意味がありません。
(メディキュットを持っていても履かなければ効果がないのと同じ 笑)
スマホやパソコンに新しいアプリをインストールしただけの状態と変わりありません。
アプリを入れただけで、できるようになった気分になってしまうこともありますが、
そうではありませんよね?
結果を変えるのは行動です。
知識が増えれば、見え方や考え方は変わるかもしれませんが、行動が変わらなければ、現実は何も変わりません。
知識は入れたら使う。
というより、
今の自分に不足している知識だけ入れる。
そんなつもりで行動してほしいなー って思います。
◆編集後記 明日はWEBセミナ~雑談会の開催日
WEBセミナ~雑談会の開催は、毎回このメルマガで告知しているので、
メルマガを読んだときにリンクをクリックする人がいらっしゃるようです。
すると、私のもとにZOOMから
「ミーティングの参加者が待っています!」
参加者〇〇が待っています。
あなたのZoomミーティングを開始してください
というメッセージが届きます。
それがいつもなら、月に2・3回なのですが、今週の月曜日だけで3通も届きました。
「〇〇」の部分はZoomにユーザー名なので、「iphone」さんや「iPad」さんと表示されている人もいて、すでに参加された方のか、私が知っている人なのかを含め、どんな人なのかがまったくわかりません。
また、参加しようと思ってクリックされたのか、
興味があっただけなのか、
あるいは、間違って押してしまったのかもわかりませんが、
今回は参加してみたい人が多いんだなー
と自分に都合の良いように考えています(笑)
このWEBセミナーは、ガッツリセミナーという感じではないので、セミナーに参加したことがなくても気軽に参加してみてくださいね。
たくさんの方と話ができることを楽しみにしています!
『WEBセミナ~雑談会08289』
(参加用のURL等は、メルマガの中では公開しています。
気になる方、参加してみたい方は登録してくださいね)
◆無料メール講座『時間活用塾』のご案内
毎週水曜日の午前7時30分に『時間活用塾』という無料のメール講座を発行しています。
この講座では、単なるやり方(HOW TO)だけでなく、効果的に時間を活用できるようになる考え方なども書いています。
もちろん、登録も購読は無料。いつでも配信解除できますので、安心して登録してくださいね。
■ 登録・解除フォーム |
---|
ご登録されたいE-mailアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。 |
LINE公式はじめました
無料メール講座では「考え方」を中心にお伝えしていますが、LINEでは毎日を明るく楽しく過ごすためには、できるようになった方がいい具体的な「行動」についてお伝えしています。
これを機会に、ぜひ、お友達に追加してくださいね!
◆イベント・セミナー情報
【WEBセミナ~雑談会は毎週開催中】
毎週土曜日10時からWEBセミナ~雑談会を開催
予約は不要。10分くらい前から立ち上げて待っていますので、気軽にのぞいてみてください。
『WEBセミナ~雑談会』
(参加用のURL等は、メルマガの中でのみ公開しています)
【個別相談受付中(メルマガ読者限定価格)】
下記「個別相談申し込み」ページで、谷口の予定もご確認のうえ、空き時間を見て都合の合う時間帯でお申し込みください。
参加費は、通常15,000円のところ、ブログ読者さん限定・オンライン限定で半額の7,500円としますのでお気軽にお申込みください。
◆著書のお知らせ
■2冊目の著書『時短と成果が両立する 仕事の見える化 記録術』は絶賛発売中です。
ダイエットするときには体重を記録することが大事。
お金の管理をするときには、家計簿をつける必要があります。
時間も同じです。上手に使えるようになるには、記録して確認する必要があるのです。
この本では、なにを、どうやって記録するのか?
私がやっている方法を具体的に紹介していますので、参考にしてみてくださいね。
2020年4月5日にはKindle版も発売になりました。こちらもよろしくお願いします!
『時短と成果が両立する 仕事の見える化 記録術(kindle版)』
■初めての著書『仕事が速くなる! PDCA手帳術』も絶賛発売中。
Kindle版もありますので、まだ読んでいない方は手に取ってみてください!
『仕事が速くなる! PDCA手帳術(Kindle版)』