【時間活用塾第303号】目的を見失わないこと! ~私の失敗談~

おはようございます!

「仕事も夢や目標も見える化して欲しい未来を手に入れよう!」

手帳やノートの使い方を中心に、自分が経験したことの中から
心を豊かにすることや毎日を楽しく過ごす方法を伝えることで、
「大人っていいなー、あんなカッコいい大人になりたい!」
と子供が憧れる大人を増やすお手伝いをしている谷口和信です。

 

前回の編集後記に

「エルゴノミクスタイプのマウスを買ってみた」

と書きましたが、その翌々日の金曜日には
大玉人差し指タイプのトラックボールマウスを購入しました。

https://amzn.to/3oNWv0J


さらに次の日(土曜日)、

キーボードとマウスの配置はどうすればいいのだろう?

とインターネットで検索していたときに、

テンキーが付いていないコンパクトタイプのキーボードの右側に
マウスを置くといい

という記事を読み、そこで紹介されていたキーボード
ロジクール ワイヤレスキーボード K380 まで購入してしまいました。

https://amzn.to/2T7MPlN

 

マウス沼に右足、キーボード沼に左足を
突っ込んでしまったかもしれません(笑)


トラックボールマウスは金曜日、
キーボードも土曜日の夜には届いたので
さっそく使ってみたのですが、そこで気づいたことが……。


今日は、これを本題にします!

 

◆目的を見失わないこと! ~私の失敗談~

7・8年前からノートPCを使っているのですが、
私はExcelで数字を入力することも多いんですよね。

なので、自宅にいるときには外付けのキーボードを使っています。

しかし、テンキーが付いたフルサイズのキーボードは、
その分、幅も取ります。

ですから、キーボードの横にマウスを置くと遠くなるので、
キーボードの下、テンキーの下あたりに
マウスを置いて使っていました。

 

しかし、ネットで検索したら、
その配置はあまりよくないようだったので、

じゃあ、テンキーはないけど、これを使ってみるか!?

ということで、
前段で書いたコンパクトタイプのキーボードを買ったわけです。


このキーボードはコンパクトタイプということもあり
キーピッチが狭いんですよね。

計ってみたら、フルサイズのキーボードのピッチ19mmに対して
コンパクトタイプは18mmと、1mmだけ狭くなっていました。

たった1mmですが、こういうところの感覚は敏感なんですね。
かなり打ちにくいと感じてしまいました。

 

まぁ、しかし、使っていれば慣れるだろう。

そう思いながら使っていたときに気づいたんです。

テンキーが付いていないキーボードでいいのなら、
ノートPCのキーボードを使えばいいのでは?

ということに……。


で、ノートPCを手前に持ってきて打ってみたところ、
コンパクトキーボードよりも打ちやすい(笑)

キーボードを計ってみたら、フルサイズの19mmでした。


そうなると

なんのために外付けのキーボードを買ったのだろう??

ですよね(泣)


私がやりたかったのは、

マウスとキーボードを横に並べて配置すること。

 

決して「キーボードを買うこと」ではなかったのですが、
私の頭の中には

「物があれば解決する」

というのがあったのではないかという気がします。


マイクを買っ(てしまっ)たときも同じですが、

何がしたいのか?
どういう状態になれば満足なのか?

そういう、そもそもの目的を見失ってしまうと、
(今回の私のように)本当だったら買う必要のないものまで
買ってしまうことになってしまいます。


そんなことにならないためにも、

どういう結果が欲しいのか?

本来の目的を見失わないようにするとともに、
1つの方法だけを見るのではなく、

本当にその方法しかないのか?

と別案を考えてみるようにしてください。


そうすれば、買わなくてよかった物まで買ってしまい
お金が減ることも、物が増えることもなりくなりますよ!
(と自戒を込めて……)

 

 

◆編集後記 次回は読書会です

昨年の3月から毎週開催している「雑談会」ですが、
次回は「読書会」にします。


これまで、セミナ~雑談会やただの雑談会、仕事のお悩み雑談会
という題目で開催してきましたが、

他のこともやってみたいなー
・ゲストを呼んできての対談
・1人を対象とした公開コンサルティング(相談会)
・読書会
・・・・・・

そんなこともやってみたいなー

と考えていたのですが、思い立ったが吉日(笑)

さっそく、読書会をやってみることにしました。


読書会といっても
参加者が好きなように本を紹介する会から
課題図書を決めて開催する方法など、
さまざまなやり方がありますが、今回は

みなさんに「時間管理」「手帳術」「ノート術」に関する本を紹介してもらう会にします。

おすすめの理由や、本に書かれているおすすめの方法など
2分くらいで紹介してもらう。
その後、紹介された内容をネタにみんなでわいわい話し合う。

そんな流れで考えていますので、楽しみにしていてくださいね。


私も新しい本との出会いを楽しみにしています!!

 

 

 

◆無料メール講座『時間活用塾』のご案内

毎週水曜日の午前7時30分に『時間活用塾』という無料のメール講座を発行しています。

この講座では、単なるやり方(HOW TO)だけでなく、効果的に時間を活用できるようになる考え方なども書いています。

もちろん、登録も購読は無料。いつでも配信解除できますので、安心して登録してくださいね。

■ 登録・解除フォーム
ご登録されたいE-mailアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。
 
 

 

◆LINE公式はじめました

無料メール講座では「考え方」を中心にお伝えしていますが、LINEでは毎日を明るく楽しく過ごすためには、できるようになった方がいい具体的な「行動」についてお伝えしています。

これを機会に、ぜひ、お友達に追加してくださいね!

 友だち追加

 

 

◆イベント・セミナー情報

【WEBセミナ~雑談会は毎週開催中】
毎週土曜日10時からWEBセミナ~雑談会を開催しています。

予約は不要。10分くらい前から立ち上げて待っていますので、気軽にのぞいてみてください。

『WEBセミナ~雑談会』
(参加用のURL等は、メルマガの中でのみ公開しています)

 

【個別相談受付中(メルマガ読者限定価格)】

下記「個別相談申し込み」ページで、谷口の予定もご確認のうえ、空き時間を見て都合の合う時間帯でお申し込みください。

個別相談のページを見てみる

参加費は、通常15,000円のところ、ブログ読者さん限定・オンライン限定で半額の7,500円としますのでお気軽にお申込みください。

 

◆著書のお知らせ

■2冊目の著書『時短と成果が両立する 仕事の見える化 記録術』は絶賛発売中です。

 ダイエットするときには体重を記録することが大事。

 お金の管理をするときには、家計簿をつける必要があります。

 時間も同じです。上手に使えるようになるには、記録して確認する必要があるのです。

 この本では、なにを、どうやって記録するのか?

 私がやっている方法を具体的に紹介していますので、参考にしてみてくださいね。

 2020年4月5日にはKindle版も発売になりました。こちらもよろしくお願いします!
 『時短と成果が両立する 仕事の見える化 記録術(kindle版)

 

■初めての著書『仕事が速くなる! PDCA手帳術』も絶賛発売中。

 Kindle版もありますので、まだ読んでいない方は手に取ってみてください!
 『仕事が速くなる! PDCA手帳術(Kindle版)』 

 

◆ご相談・お問い合わせはこちら

執筆のご依頼など、その他のご相談・お問い合わせは下記リンク先のフォームからご連絡ください。

ご相談・お問い合わせ