【時間活用塾第323号】すぐやる

おはようございます!

「仕事も夢や目標も見える化して欲しい未来を手に入れよう!」

手帳やノートの使い方を中心に、自分が経験したことの中から
心を豊かにすることや毎日を楽しく過ごす方法を伝えることで、
「大人っていいなー、あんなカッコいい大人になりたい!」
と子供が憧れる大人を増やすお手伝いをしている谷口和信です。

 

先週の土曜日のことだったと思うのですが、長女が

もう1枚モニターが欲しいんだよねー

とつぶやいていました。


すると妻が、

パパの所に2つあるからもらえば?

と答えていました。(きっと、冗談みたいな軽い気持ちで)


実は私も、

(27インチの4Kモニターと並べて使うと)
24インチのFHDモニターは間が抜けたように大きく表示されるよなー
FHDでいいなら、15インチのモバイルモニターでもいいんだよなー

と思っていたところでした。


なので、翌日の日曜日は朝からAmazonでモバイルモニター探し(汗)

よさそうなものは見つけたものの、
今週末はまた、プライムデーでポイントアップするということで
欲しい物リストに入れて保留にしました。


その後、長女が起きてきたので

パパのモニター、持って行く??

と言いながら、長女の机を見たのですが……。


すでに24インチのモニターが置いてあるし、
大きめのスピーカーも2つ置いてあるし、
もう1枚24インチのモニターを置くスペースは
取れそうにありませんでした。


で、長女が、

じゃあ、15インチくらいのモバイルモニターでも買おうかなー

と……。


それ、私がやりたかったことなんだけどなぁ……。

と思ってしまいました(泣)


というところで、今日の本題に入りましょう!

 

◆すぐやる

前段で、今使っている24インチのモニターを
小さなものに交換したいということを書きました。

そこで思いついたのが、
「ノートパソコンをサブモニターにする」ということ。


昨年、コロナでテレワークが始まり始めたころ、
Windows 10のノートPCはサブディスプレイとして利用できる
という記事を読んでいたし、実験したこともありました。

その記事はこちら↓↓
余ったWindows 10ノートがサブディスプレイに早変わり!
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1251697.html?fbclid=IwAR1IREuKygJGxyw-ZzoZ9zoAZ-BUqVSQS54KlTv_GE2g0PCwvx3gRhrhaEA


実は私、メインで使っているHPのノートPCのほかに
2年くらい前に、タブレットにもなる10インチの Windows 10 PCを
購入して持っているのです。

しかし、
モバイル用だからスペック低くてもいいやー
という気持ちで買ったはいいものの、
スペックが低い=動作が遅くって、
ほとんど使っていない状態になっています。


けれども、モニターを小型化するいい方法はないか?
と考え出したときに、

10インチなので小さいけど、
これをサブモニターにしたらいいんじゃないか?

タブレットを三脚に取り付けるパーツも持ってるから
高さは調整できるし、マイクアームに取り付けたら
吊り下げもできるんじゃないか??

ということを思いついてしまったんですよねぇ。


ということで、テレワークだった昨日の朝イチと昼休み(+α)に
いろいろと実験をしてみました。


そのときの様子はFacebookにも投稿しましたが、
ほぼほぼ、思い通りにいった、という感じです。
https://www.facebook.com/kazunobu.taniguchi/posts/4554564101303590


さて、ここからが今日の本題になるのですが(汗)

今回のような「やってみたい」と思うことを先延ばしにすると
ずーーーっと、気になるんですよね。


昨日はテレワークで家にいたけれど、
もし朝からやっていなかったら、

ノートPCをサブモニター化するのはどうするんだっけな? とか、
どの三脚に載せてみようか? とか、
どうやったらアームに吊り下げられるかな? とか……

仕事をしながらも、そんなことが気になって、
きっと、目の前のことに集中できなかったと思います。


ですから、このようなことに限らず、仕事でも何でも
気になることで、すぐできて、それほど時間がかからないことは
さっさとやってしまった方がスッキリして
目の前のことに集中できるようになります。


本にも書きましたが、仕事を速く終わらせる一番の方法は

「集中して取り組むこと」

ですからね。

そうはいっても、先に終わらせなければならないことがあるから……。

という声が聞こえてきそうですが、どうでしょう??


やりたいことに意識を向けながら、
やらなければならないことを処理する時間と、

やりたいことをさっさと終われせてスッキリしたあとで
やらなければならないことを処理したとき。

トータルで考えたら、どちらが早く、良い物ができるでしょうか?

少し考えてみてくださいね。


まぁ、それよりも、
急いで終わらせなければならない作業がないことがいちばんですけど。

急ぎの仕事ばかりでやりたいことができない。

そんなことにならないようにするためにも、
やりたいこと、やらなければならないことで、
すぐできることは”すぐやる”、さっさとやることを
心がけましょう!

 

◆編集後記 メルマガのプチネタバラし

メルマガの書き出しは毎回

「〇〇さん、おはようございます!」ですが、
前回は「_c20__、おはようございます!」になってしまいました。

これは、ある読者さんからの指摘で気づいたのですが、
私がメルマガを書くときは、メモ帳で書いて、
それをメルマガ配信サイトにコピペする、という方法を取っています。


ここでちょっとだけメルマガシステムのネタバラしをしますね。

あなたもお気づきだと思いますが、
メルマガって、同時に複数の人に送信しています。

それなのに「あなた」と名前が入るのは、
そういうシステムになっているから。


具体的に書くと、私が使っているシステムでは
「__c20__(下線下線c20下線下線)」が
登録された「姓」に置き換えて送信されるようになっています。


それなのに、前回は、コピペするときに、
最初の「_(下線)」が漏れてしまったようです。

それで本来なら姓に置き換わるはずの所が、
入力したまま「_c20__」と表示されて送られた、というわけです。


これが人なら、
「間違えてませんか?」と指摘してくれるかもしれませんが、
デジタルは、こちらが入力した通りにしか動いてくれませんからね。

気をつけないと!!

 

 

「7つの習慣セルフコーチング」を開講しました

「セルフコーチング」と「7つの習慣」を掛け合わせた、世界初のプログラムです。

『7つの習慣』という望む結果を得るための原理原則に基づき、ありたい姿を達成するために、客観的な自分との対話(セルフコーチング)の実践方法を身につけられます。

説明会も開催していますので、詳細は下記リンクでご確認ください

https://kazutaniguchi.com/7habitssctop/

 

 

◆無料メール講座『時間活用塾』のご案内

毎週水曜日の午前7時30分に『時間活用塾』という無料のメール講座を発行しています。 この講座では、単なるやり方(HOW TO)だけでなく、効果的に時間を活用できるようになる考え方なども書いています。 もちろん、登録も購読は無料。いつでも配信解除できますので、安心して登録してくださいね。
■ 登録フォーム

ご登録されたいE-mailアドレスを入力してお申込みください。

 

◆LINE公式はじめました

無料メール講座では「考え方」を中心にお伝えしていますが、LINEでは毎日を明るく楽しく過ごすためには、できるようになった方がいい具体的な「行動」についてお伝えしています。 これを機会に、ぜひ、お友達に追加してくださいね! 友だち追加  

◆イベント・セミナー情報

【ストアカで3講座実施中】 ストリートアカデミー(ストアカ)で「タスク管理術」,「時間管理術」,「時間家計簿のすすめ」(振り返りが中心)の3講座をやってます。 こちらへのご参加もお待ちしています! ストアカ講座のページを見てみる  
【個別相談受付中(メルマガ読者限定価格)】
下記「個別相談申し込み」ページで、谷口の予定もご確認のうえ、空き時間を見て都合の合う時間帯でお申し込みください。 個別相談のページを見てみる 通常、単発の個別セッションは35,000円,体験セッションは15,000円でご提供していますが、ブログ読者さん限定・オンライン限定で10,000円としますのでお気軽にお申込みください。  

◆著書のお知らせ

■2冊目の著書『時短と成果が両立する 仕事の見える化 記録術』は絶賛発売中です。
ダイエットするときには体重を記録することが大事。 お金の管理をするときには、家計簿をつける必要があります。 時間も同じです。上手に使えるようになるには、記録して確認する必要があるのです。 この本では、なにを、どうやって記録するのか? 私がやっている方法を具体的に紹介していますので、参考にしてみてくださいね。 2020年4月5日にはKindle版も発売になりました。こちらもよろしくお願いします! 『時短と成果が両立する 仕事の見える化 記録術(kindle版)』  
■初めての著書『仕事が速くなる! PDCA手帳術』も絶賛発売中。
Kindle版もありますので、まだ読んでいない方は手に取ってみてください! 『仕事が速くなる! PDCA手帳術(Kindle版)』  

◆ご相談・お問い合わせはこちら

執筆のご依頼など、その他のご相談・お問い合わせは下記リンク先のフォームからご連絡ください。 【ご相談・お問い合わせ】