【時間活用塾第240号】時間管理は手段です
おはようございます!
「仕事も夢や目標も見える化して欲しい未来を手に入れよう!」
手帳やノートの使い方を中心に、自分が経験したことの中から心を豊かにすることや毎日を楽しく過ごす方法を伝えることで、「大人っていいなー、あんなカッコいい大人になりたい!」と子供が憧れる大人を増やすお手伝いをしている谷口和信です。
昨日の朝、Facebookを眺めていたら、
友人が、あるメルマガ(?)を紹介していました。
普通だったらスルーするのですが、
そのメルマガは「家族を幸せにする」そんな内容だったので、
まずは、Facebookへの友人の投稿を読み、
リンク先のランディングページ(LP)を読み……。
内容は「子育て世代のママさん向けのサポート」だったので
子育てが終わったパパさんの私は対象外だなー
とは思ったものの、
どんな内容なのだろう??
どんなメールが届くのか読んでみたい!
と思ったので、登録ボタンをポチっとしてしまいました。
その後最初のステップメールが届いたので読んでみると
私の境遇と重なることも多かったので、メールに返信し、
その後も何通かメールのやり取りをしました。
そこで気づいた、というか思い出したんですよね。
私がやりたいことは
「時間管理」や「仕事効率化」の方法を紹介することではなく、
「家族仲良く楽しく、毎日笑顔で過ごしている大人を増やすこと」だ
ってことに。
そのことを思い出せただけでも大きな収穫です。
これから、あらためて
本当に目指したいところに向かっていこうと思います。
では、今日の本題に入りましょう!
◆時間管理は手段です
前段で、あるメルマガに登録したことで、
本当にやりたいことを思い出した。
と書きました。
『時短と成果が両立する 仕事の見える化 記録術』
https://amzn.to/35oWi9a
の第6章にも書きましたが、
「夢や目標があるから行動できる」んですよね。
今、私は『時短と成果が両立する 仕事の見える化 記録術』をネタに
WEBセミナーをやっています。
先週もメルマガ読者で初参加だった2名を入れ、
9名の方が参加してくれました。
もちろん、今週の土曜日にも開催します。
『WEBセミナ~雑談会 0613』
2020年6月13日(土)10:00~
(参加用のURL等は、メルマガの中でのみ」公開しています)
けれども、時間管理や仕事効率化は、
「家族仲良く楽しく、毎日笑顔で過ごせるようになる」ための
手段にしかすぎないと思っています。
過去の私は、家庭を長時間労働のストレス発散の場にしていたから
家族と楽しむことができませんでした。
それが、効率よく仕事ができるようになったことで
ストレスが減り、家族に優しくできるようになったし、
そのおかげで家にいるのが楽しくなりました。
だから、長時間労働のストレスで、
仕事以外のところで不具合を起こしているのなら、
時間管理や仕事効率化を身につけてストレスを解消すればいい。
そのように考えているので、
時間管理や仕事効率化の勉強会を主催しています。
しかし、
長時間労働でストレスもあるけど、
家族とも仲良く楽しく、うまくやっているから今のままでいい。
そんな人は、時間管理なんて身につける必要はありません。
だって、今の状態で満足、しあわせなのですから。
理想と現実の差が解決しなければならない「課題」です。
自分はどこを目指したいのか?
マサカ「長時間労働を解消すること」が目的であり、
最終ゴールではありませんよね?
何のために長時間労働を解消したいのか?
その結果として、何を手に入れたいのか?
手段である「時間管理」に目を向けるのではなく、
その先にある、本当に欲しいものに目を向けてくださいね。
私も徐々に、
「家族仲良く楽しく、毎日笑顔で過ごしている大人を増やす」ために
できることをやっていこうと思います。
私が手伝いできるのは、
時間管理や仕事効率化の方法を伝えるだけでなく
考え方や言葉、習慣など
ほかにもたくさんありますからね^^
そんな方法があるのなら早く知りたい!
そういう時には、このメールに返信してください。
いっしょに
家族仲良く楽しく、毎日笑顔で過ごしている大人を増やしていきましょう!
◆編集後記 使えば傷がつくのは当たり前だけど……
昨日、久しぶりに洗車をしていたら、
バンパーとボンネットの境目のバンパー側の塗装が剥がれていました。
そこが一番前に出ているわけではないので、
こんなところをぶつけるわけないしなー
小石が跳ねてぶつかったのかな?
とは思ったものの、やっぱり、そんな傷を見つけるとショックです。
とはいえ、モノは使えば必ず傷はつくんですよね。
傷をつけたくない、と思うなら大事に飾っておくしかありません。
でも、ミニカーやプラモデルじゃないんだし、
車は乗らなければ持っている意味がありません。
ということで、ぶつけないように、傷つけないように
これまで以上に注意しながら運転しようと思います。
はぁー
でも、もうすぐ6か月点検だし、
そのときにリタッチくらいしてもらおうかなぁ
「7つの習慣セルフコーチング」を開講しました
「セルフコーチング」と「7つの習慣」を掛け合わせた、世界初のプログラムです。
『7つの習慣』という望む結果を得るための原理原則に基づき、ありたい姿を達成するために、客観的な自分との対話(セルフコーチング)の実践方法を身につけられます。
説明会も開催していますので、詳細は下記リンクでご確認ください
https://kazutaniguchi.com/7habitssctop/
◆無料メール講座『時間活用塾』のご案内
■ 登録フォーム |