見たいものしか見ていない 【谷口和信のメルマガ vol. 2024-042号】
おはようございます。
自分の可能性を信じ、
なりたい理想の自分に変わりたい人のサポーター
谷口和信です。
11月9日、今週土曜日の午前中は
「7つの習慣セルフコーチング」本講座の前半パート、
翌日の11月10日 日曜の午前中は
「7つの習慣セルフコーチング」の体験説明会、
午後は本講座の後半パートと続くため、
自分が受けた認定コーチ養成講座の資料とメモを読み返してみました。
すると、
すっかり忘れていたけど、これは大事だなー
ということもいろいろとありました。
なので、ほかのセミナーや勉強会に参加したときと同じように
これもときどき見返したほうがよさそうだなー
と思ったので、定期的なスケジュールに入れておくことにしました。
その講座の中でやったことで、
みなさんにもやってもらいたい演習があったので、紹介しますね。
英語の問題です。
「次のものは英語で何というでしょうか?」
1. イヌ
2. サル
3. トラ
4. ウサギ
5. カッパ
簡単ですよね??
1は「dog」
2は「monkey」
3は「tiger」
4は「rabbit」
5は……
5の答えは書いていませんが、すぐにわかりましたよね?
これは「パラダイム」に関するところで出てきた演習ですが、
1~4の単語を見て、無意識に
「動物だ」
と思い込んでしまったはずです。
だから「カッパ」を見て「河童」を思う浮かべたのでしょう。
しかし、「河童を英語で何というか?」
を知っている人は少ないと思うので(もちろん、私も知りません)
答えに困ったのではないでしょうか。
けれども、問題の中に「動物」とはどこにも書いてありません。
出題者が考えていた「カッパ」を漢字で書くと
「合羽」だったのです。
「合羽」を英語で何というか? はわかりますよね?
そう「rain coat」です。
思い込み(パラダイム)って怖いですよねー。
自分に思い込みがあることに気づかないと、
こんな簡単なことでも間違えてしまいます。
「7つの習慣セルフコーチング」では、
このようなパラダイム(思い込み)を外す方法も学べます。
おもしろそうだなー
とおもったら、まずは体験説明会にご参加ください。
次回は次の日曜日、11月10日 9時30分から開催します。
それ以降の予定は決めていませんが、
申し込みフォームの「ご意見・ご要望」欄に書いていただければ、
調整しますので、気軽に申し込んでください。
というところで、今日の本題に入りましょう!
◆ 見たいものしか見ていない
今年の4月、5月ころからだと思うのですが、
私が使っているスマートウォッチ、Garmin Venu 2 の
バッテリー表示がおかしくなりました。
具体的には、
残りが50%くらいまで減ると、突然10%くらいに減り、
そこからは見る見るうちに減り始め、
あっというまにバッテリ切れになって電源が落ちてしまうのです。
もう4年半くらい使っているから、
きっとバッテリー場へ立ってるんだろうなぁ。
バッテリー交換はできるのかな?
と思って調べてみたら、CarminのQ&Aに
「初期化すると直るかもしれない」
と書かれていたので、ダメ元で試してみました。
初期化は簡単にできたのですが、困ったのは、そのあとです。
スマートウォッチなので、
画面にはいろんなアプリ(? アイコン?)を配置できます。
私が使っていたウォッチフェイスが”Data Lover” という、
14個のアイコンが表示できる画面だったことも要因ですが、
どこに、どんなアイコンを配置していたのか、
が完全には思い出せなかったのです。
もちろん、
時刻表示や歩数、ボディバッテリー、日の出日の入りの時刻など
配置が限られているものや、毎日何度もチェックしていたものは
再現できたのですが、
バッテリー残量はどこに配置していたのか? とか
ここには何を配置していたんだっけ?
というのも複数ありました。
たぶんこれだったよなー
と思って配置してはみたけど、画面を見ると
なんか違う
そんな感覚になりました。
そのときになって、
初期化する前に、画面の写メを撮っておけばよかった。
と思ったものの、あとの祭りです。
ときどき、セミナーなどで
「目をつぶって、この部屋にあった赤いものを思い出してください」
と言われても、なかなか思い出せない、とか、
「車を買い替えたら、
やたらと同じ車種の車が目に入るようになった」
という話を聞きますが、スマートウォッチの画面も同じでした。
毎日、何度も見ているのに、
「なんとなく」しか見ていなかったから
正確には思えていなかったのです。
これは「楽をしたい」という脳の性格上、
仕方がないことのようですが、
やっぱり「見たいものしか見ていない」し、
意識的に覚えようとしない限り、なかなか覚えないんだろうなぁ
と思った体験でした。
意識するのか、しないのか?
は自分で選択できます。
大事なこと、覚えておいた方がよいことは
しっかりと意識して記憶に残しましょう。
特に私を含めた既婚男性のみなさま。
奥さんの話はしっかり聞きましょうね(笑)
◆編集後記 おなかが鳴るから空腹だと思ったら……
うちのわんこが何度も吐いたから病院に連れて行ったことは
前回のメールで書きましたが、それから1週間が経過したので、
先日の日曜日に再診に行きました。
問診の結果、獣医さんから
「先週以降、吐いていないのなら、
一旦、薬は止めて腸活しましょう」
と……。
その後、食物繊維には水溶性と不溶性があることや、
それぞれどんな働きがあるのか、
どんな食べ物があるのかなどの話を聞いたのですが、
人間といっしょだなー
と思ったのでした。
ひととおり診断が終わって、いろいろな話を聞いているときに
「空腹のときにおなかが鳴るように、
キュルキュルいうときがあるんですが、
そのときはご飯を食べないんです」
と質問したら、
「犬のおなかがキュルキュル鳴るときは、
おなかが空いているのではなくて
腸が激しく動いたとき、
おなかに溜まったガスが鳴っているんです。
腸がけいれんを起こしたような状態で、
おなかが痛いはずだから、そんなときは食べません」
と言われてしまいました。
おなかが鳴るから、空腹に違いない。
早くご飯を食べさせなきゃ!
というのも、前段で書いた思い込み(パラダイム)だったようです。
今回は獣医さんに教えてもらってわかりましたが、
これ以外にも思い込みで間違えていることも
たくさんあるんだろうなぁ…
やっぱり、自分で自分の思い込み(=パラダイム)に気づき
色眼鏡を外してクリアな目で見れるようにならないといけないなー
と思った出来事でもありました。
さて、今日のメルマガはいかがでしたか?
感想や質問などがいただけると非常にうれしいです。
「7つの習慣セルフコーチング」を開講しました
「セルフコーチング」と「7つの習慣」を掛け合わせた、世界初のプログラムです。
『7つの習慣』という望む結果を得るための原理原則に基づき、ありたい姿を達成するために、客観的な自分との対話(セルフコーチング)の実践方法を身につけられます。
説明会も開催していますので、詳細は下記リンクでご確認ください
https://kazutaniguchi.com/7habitssctop/
◆無料メール講座『時間活用塾』のご案内
■ 登録フォーム |