考え方が変われば結果も変わる 【谷口和信のメルマガ vol. 2024-044号】
おはようございます。
自分の可能性を信じ、
なりたい理想の自分に変わりたい人のサポーター
谷口和信です。
先週末、もう11月も半ばだというのに
20度を超えたようで、暖かかったですね。
だから、というわけではありませんが、
土曜日は大掃除を兼ねて窓の外側を拭いたり、
それが終わったあとには、新聞屋さんからもらった球根を
庭に植えたりしました。
また、日曜日は土曜日よりも暖かかったので、
台所のレンジフードの換気扇を外して洗いました。
換気扇は、本当はもっと暖かい(暑い)夏のほうが
こびりついた油が柔らかくなっていて取れやすいんですけどね。
家事が終わったあと、犬の散歩にも行きましたが、
いっしょに走ると楽しそうなので、何度も走りましたが、
おかげで、こちらは汗だくに……。
この時期なのに、犬の散歩から帰ったらすぐに
シャワーを浴びたのでした。
しかし、暖かかったのは月曜日までで、
火曜日以降、朝の気温は1ケタ台になりました。
それだけ寒かったから、わが家でも今シーズン初めて
エアコンの暖房をつけました。
これが平年並みなのでしょうけど、
気温差で体調を崩さないように気をつけましょうね。
というところで、今日の本題に入りましょう!
◆ 考えが変われば結果も変わる
前回のメールでは、説明会に無断欠席されて感じたこと、
前々回のメールでは、英語の問題を出しましたが、
どちらも必要なのは「立ち止まって考えること」でした。
前回、前々回のメールを読んでいない人は、
こちらからも読めますので、ぜひ!
前回分:自らパラダイムシフトを起こす方法
自らパラダイムシフトを起こす方法 【谷口和信のメルマガ vol. 2024-043号】
前々回分:見たいものしか見ていない
見たいものしか見ていない 【谷口和信のメルマガ vol. 2024-042号】
では、立ち止まって、何を考えるのでしょうか?
それは、その瞬間に頭に浮かんだことが
「事実」なのか自分の「考え」なのか? を分けることです。
前々回だったら
「カッパを英語にしてください」
と言われたときに、
「カッパ」とは「河童」だ!
というのは、事実なのか、自分の考えなのか? を考える。
出題者は「動物・生き物」とは言っていませんから、
「カッパ」は「河童」ではなく「合羽」でよかったのです。
前回のメールの例で、私がムカついてしまったのは私に
「約束は守るべきだし、
参加できなくなったのなら、事前に連絡すべき」
という「考え」があったからです。
では、この時の事実はなんでしょうか?
「申し込んだ人が現れなかった」
ただそれだけです。
その事実をどう解釈するのか? は人それぞれだし、
立ち止まれば、考えを選択することもできます。
実際に私も立ち止まることで
「もしかしたら、自分や家族が急に具合が悪くなって
連絡もできなかったんじゃないか?」
と考え方を変えることができましたからね。
行動によって結果は変わります。
どんな行動をするのか?
は、思考や感情の影響を受けます。
結果自体は選ぶことができませんが、
思考や感情を変えれば行動が変わります。
行動が変われば、きっと結果も変わります。
やろうと思っていることができないとか、
どうして毎回こんなことをしてしまうんだろう?
と思うことがあるなら、
どんな考えが、そういう行動をさせてしまうのか?
を考えてみてください。
そして、その考えを、行動できる考えに変えてみてください。
そうすれば、望む結果に近づけるはずです。
刺激を受けて即反応するのではなく、
考える時間を設け、しっかりと対応するようにしましょう!
◆編集後記 花粉症かな?
前段で書いたように、
先週の土曜日は、いろいろと外で作業したのですが、
それが一段落して家の中に入ったあとのことです。
目がかゆいし、水のような鼻水が止まらないし……。
花粉症みたいな症状だなぁ。
この時期の花粉で発症したのかな??
という感じでした。
3月、4月ごろの花粉症の時期でも
ゼロではありませんが、
ここまで花粉症のような症状は出なかったんですけどね。
だから、自分は花粉症ではない、と思っているのですが(笑)
疲れやストレスで弱ってるから、たまたま症状が出ただけ
だったらいいのになぁ……。
(来年の春、発症しませんように・笑)
さて、今日のメルマガはいかがでしたか?
感想や質問などがいただけると非常にうれしいです。
「7つの習慣セルフコーチング」を開講しました
「セルフコーチング」と「7つの習慣」を掛け合わせた、世界初のプログラムです。
『7つの習慣』という望む結果を得るための原理原則に基づき、ありたい姿を達成するために、客観的な自分との対話(セルフコーチング)の実践方法を身につけられます。
説明会も開催していますので、詳細は下記リンクでご確認ください
https://kazutaniguchi.com/7habitssctop/
◆無料メール講座『時間活用塾』のご案内
■ 登録フォーム |