ショーもセミナーもライブに限る!

手帳が変われば人生が変わる

「人生」とは時間です。
時間を管理するのが手帳だから、手帳の使い方が変われば人生も変わる。

手帳を使うことで「自分の思い通りの一日を過ごす」
それを積み重ねた結果として「欲しい未来を手に入れる」
つまり、「今よりもっと幸せになる」ための手帳の使い方を伝えている、仕事効率家の谷口和信です。

[no_toc]

昨日は、3月末にグランドオープンしたミッドタウン日比谷で、友人と和スイーツを食べながらお互いの近況報告をしたあと、ステップ広場で開催された『が~まるちょば』のパフォーマンスを観てきました。

『が~まるちょば』って、私は知らなかったのですが、”世界が認めたアーティスト”として、これまで30か国以上のフェスティバルに招待されたり、イギリスを中心に様々な賞を受賞したり、Newsweek日本版で「世界が尊敬する日本人100人」に選出されるなど、世界的なパフォーマーです。

下の写真は、「Hibiya Festival」のイベント詳細ページですが、昨日のショーもここに書かれたとおり”ライブ感爆発”のパフォーマンスでした。

◆ライブ感 超・超爆発

どんなところが”ライブ感爆発”だったかって、

ショーを観ている人たちに拍手や歓声を求めるのは当然のこと、

観客を左右に分けて、左右で拍手や歓声の大きさを競わせたり、

4・5歳くらいの子どもを舞台に上げたり、

カメラマンのカメラをショーの小道具として取り上げたり……。

彼らはショーを観ている人たちなので、巻き込まれるのもわかるのですが、それ以外の人たち,日比谷ステップ広場の階段を下りてきた”ただの通行人”までもショーの一部に取り込んでパフォーマンスをしていたのです。

ショーですから、当然台本はあるはずです。

しかし、観客がどんな反応をするのかはわかりません。

ましてや、

通行人がいるのかどうか?

どんな人なのか?

何人なのか?

どんな反応をするのか?

なんて、想定できません。

そんな人たちを上手くショーの一部として取り込んでしまうなんてスゴイなーと感じました。

◆セミナーもライブ

私も勉強会やセミナーで講師をすることがありますが、セミナーもライブだと思っています。

セミナーや勉強会での、講師側の目的は

持ち時間の中で自分の意見や考え方,ノウハウを受講者に伝えること

そして、その中から1つでも2つでも行動に移してもらうこと

ですから、

時間内に、漏れなく、滞ることなく、流暢に話すことを目指すのなら、録画してビデオを流した方が良いセミナーができるでしょう。

しかし、そんなセミナーを聴きたいですか?

私は、そんなセミナーを聴きに行こうとは思いません!

やっぱり”生”の話を聴きたいですね。

講師をしているときの私は、受講者を見ながら、

ちゃんと興味をもって聴いてくれているだろうか?

つまらなそうにしていないだろうか?

寝てる人はいないだろうか?

もし、寝ている人がいたら、どうやって目を覚ましてやろう?

どうすれば聴きたくなってくれるだろう?

そんなことを考えて、

話すスピードや声の大きさを変えたり、

間を取ったり、

話す内容を変えたり、

ときには本題とは全く関係のない雑談をするときもあります。

それでも聴いてくれないと

どうすればいいんだ????

と焦ることもありますが(汗)、それもセミナーが終わったあとでは楽しいものです。

そんなことができるのも”ライブ(生)”だからですよね。

時間がない,行くのが面倒,料金が高い……

いろんな理由で動画や音声を聴いて済ませたくなる気持ちもわかりますが、音楽も演劇やショーも、それからセミナーや講演会も、できるだけ生で聴いてほしいと思います。

◆最後に

『が~まるちょば』のパフォーマンスを観て、ここで書いたようなことを考えていたら、自分でもセミナーをやりたくなってしまいました。

いつ,どこで,どんな内容にするのか?

などはまったく決めていませんが、夏の終わりか秋口には

参加者といっしょに作り上げる、

楽しいだけじゃなく役に立つ、

簡単にできるけど、ずっと続けられて、続ければ続けるほど成果が出る。

そんなセミナーができたらいいなーと思っています。

具体的になってきたら、メルマガから順に公開していきますので、気になる方は登録しておいてくださいね。

【メルマガやってます!】

毎週月曜と金曜の7時30分に配信していますので、ぜひ、登録してくださいね^^
登録はこちらから↓↓

■ 登録・解除フォーム
ご登録されたいE-mailアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。

どんなことを書いているのだろう?
購読するかどうかは、読んでから決めたい。
そんな人のために、第10号までのバックナンバーを公開しています。
(以降は、購読者特典・限定のため公開していません)

下の『バックナンバー一覧』からお読みいただけますので、参考にしてください。
『バックナンバー一覧』

このメルマガでは、『仕事が速くなる! PDCA手帳術』に書いたことや、原稿までは作ったけれども、他の項目との関連や量的な観点からカットした内容,それぞれを補足する内容など、手帳を使った時間管理,タスク管理を中心としながら、仕事が速い人の考え方や行動,習慣などについても書いていくつもりです。

読んだ感想なども聞かせてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いいたしますm(__)m

【私のデビュー作】

3回増刷されたことに加えて、3月中旬からはコンビニにも置いてもらっていますが、私はまだ見かけていません。
「〇〇にあったよ」という情報をお待ちしています!

また、Kindle化される話もあります。

まだ読んでいない方は、ぜひ手に取ってみてください!

◆イベント・セミナー情報

ほぼ毎月開催してきた勉強会ですが、4月30日の記事に書いたように、ひとつのことに集中したいので、しばらくお休みします。

個別相談のみ承りますので、ご希望の方は下記リンクよりお申し込みください。

個別相談申し込み

【参加者募集中】 

「『仕事が速くなる! PDCA手帳術』読者の会」というFacebookグループを作りました。
https://www.facebook.com/groups/757409701134634/
本を読んでいなくても、どなたでもご参加いただけます。
退出も自由ですので、気軽に参加申請してくださいね。

【ご質問・ご要望にもお答えします】

手帳の使い方や時間管理・タスク管理など、仕事効率化・生産性向上に関するご質問やご要望にもお答えします。もちろんお金はいただきません。

その場合もこちらまたはメニューの「お問い合わせ」からメッセージを送信してください。
確認後48時間以内に返信させていただきます。

その他、サービス等についてのご相談・お問合せもこちらからお願いいたします。

ご相談・お問い合わせフォーム