いつも三日坊主になってしまいます。続けるためのアドバイスをお願いします(読者からの質問) 【谷口和信のメルマガ vol. 2023-049号】

おはようございます。

自分の可能性を信じ、
なりたい理想の自分に変わりたい人のサポーター
谷口和信です。

 

もう12月も半ばというのに、暖かいですね。

先週末は暖かいとわかっていたから、妻と話し合いの結果(笑)
年末の大掃除として、ベランダの床と車庫・玄関の床を
デッキブラシでゴシゴシしたあと
浴室も天井から壁・床・排水溝まで大掃除しました。

デッキブラシをかけてるときなんて、
暑くて長袖Tシャツ1枚でしたからね。

12月にそんな格好で外で作業できるとは… ですよね。


本当はレンジフードやコンロまわりもやりたかったのですが
時間切れでできず…

週間天気予報を見ると、今度の土曜日も最高気温は22度で
暖かいみたいなので、今週末に仕切り直します。


12月なのにこんなに温かいのは、なんか変な感じです。

これじゃあ、ホワイトクリスマスどころじゃないですね。

 

というところで、今日の本題に入りましょう!

 

◆ いつも三日坊主になってしまいます
  続けるためのアドバイスをお願いします(読者からの質問)

『仕事の見えるか記録術』の読者特典を
ダウンロードしたときのコメント欄に、
こんなメッセージが書かれていました。

何かやりたいという気持ちは強いのですが、
いつも三日坊主になってしまいます。

そのせいか、次もどうせ続かないと思うようになってしまいました。

本書で紹介されていた内容を取り入れたいと思う一方で、

また三日坊主になってしまうのではないかと

いう気持ちがあります。

このような状態ですが、続けるためのアドバイスありますか。

さて、この質問にあなただったら、どう答えますか?


私の考えを書く前に、
これを読んで感じたことから書きますね。

まずは、
こんなことは、よくあることだよねー
ということ。

私自身、手帳術や見える化、記録術の本を書いていますが、
どんなことでも三日坊主にならずに続けられているか?

というと、そんなことはありません。


三日坊主どころか、1回やっただけで、
やらなくなってしまっていることもたくさんあります(汗)

続けていることより、止めてしまったことの方が
圧倒的に多いです。


そんなことも踏まえた上で、
三日坊主で止めてしまうことと続くことの違いや
どうやったら続くのか?

について書いてみます。

 

新しい習慣が続かない3つの理由とその対策

原因と対策 その1

続かない原因のひとつ目は

「最初からがんばろうとしすぎている」ということ。


これはよさそうだからやってみよう!

最初のうちは気持ちもたかぶっている(テンションが上がっている)ので、
「がんばって」やるのですが、それが数日続くとテンションも下がり
がんばれなくなる。

その結果、止めてしまうから続かない。


どうでしょう。
そんな経験はありませんか??


この対策は簡単です。

がんばらなくてもいい程度で始めることです。


最初のうちは、

ちょっと物足りない。
もう少しやってもいい、やりたい。

と感じる程度で止めておくことです。


冒頭に書いたように、最初はテンションが高いからがんばれますが
テンションはすぐに下がってしまいます。

ですから、テンションが低くてもできる程度で止めてくことが必要です。

そうすれば、たとえ1日、やらない日があったとしても
次の日から再開できるでしょう。


新しいことに取り組むときは、がんばりすぎない。

これを念頭に置いてくださいね。

 

原因と対策 その2

続かない原因のふたつ目は、この方が書かれていることそのもので

「どうせ続かない」という気持ちを持ったまま始めてしまうことです。


人は賢いので、自分が思っていることは実現させようとするんですよね。

だから「続かない」と思っていたら、
「続かない」ことを実現させてしまいます。


この方は「いつも三日坊主になってしまう」と書かれていますが、
本当に「いつも」なのでしょうか?

三日坊主にならなかったことはないのでしょうか??


そんなことはありませんよね?

もし、「はい、いつも三日坊主になってしまいます」と言われたら、
私は「その三日坊主癖は、いつ頃からですか?」と聞きます。

すると

「子どもの頃から」とか、「○歳ごろから」
との答えが返ってくるでしょう。

そうです、「三日坊主」というのを
何年も続けていることになるのです。

つまり「いつも」というのは、自分の思い込みだということです。


この考え方を変えるには、今書いたように

三日坊主にならずに続けられていることに目を向けること。
三日坊主にならなかった自分に気づくこと。

そして、始める前から
「三日坊主になるのではないか」と思うことを止めることです。

 

原因と対策 その3

原因の3つ目は、ちょっと厳しい言い方になるかもしれませんが、
できなくても困っていないから。

今から始めようとしていることは、
それまでやってこなかったことです。

それをやらなくても、これまでなんとかなってきた。
だから、できるようにならなくても、今と変わらないだけ。

無意識だとは思いますが、
そんな気持ちがどこかにあるのではないでしょうか。

だから、本気で取り組む気になれない。

できたらいいなー 程度では、なかなか続きません。


たとえばダイエット(減量)

あと5キロくらい痩せられたらいいのになー

と思っているくらいでは、なかなか痩せられないし、
痩せたとしても、すぐにリバウンドしてしまうかもしれません。


しかし、
ダイエットしなければ、残り半年の命です。
すぐに減少してください。

と言われたらどうでしょう。

なんとしてでも減量しようとするのではないでしょうか。


今からやろうとしていることを続けたらどうなるのか、
止めてしまったらどうなるのか?

自分はどちらを望んでいるのか?
それを選択する覚悟はできているのか?

そんなことも考えて欲しいと思います。

 

◆編集後記 車検でした

今乗っているのは2017年式のスバルインプレッサ。
登録月が1月なので、先週末から車検を受検しました。

そのときに台車として借りたのが、
同じスバルのBRZという、スポーツタイプの車でした。
https://www.subaru.jp/brz/brz/


ディーラーからわが家まで、私はなんとか運転したのですが
(しないと帰れませんからね・笑)

妻は、こんなの無理、運転できない!

と拒否。


座ってみると、バケットシートではないものの、
両脇もしっかりホールドされて座り心地はよかったんだねすけどね。

ただ、エンジンスタートボタンが左側にあったり(インプレッサは右側)
シフトレバーやサイドブレーキの操作方法が違ったりで、
すぐに乗るのは難しいかもしれません。


私もあと何年、自分で車を運転するのか(できるのか)わかりませんが、
一度くらいは、こんなスポーツタイプの車を
セカンドカーとして持ってみたいなー と思ったのでした(笑)

 

さて、今日のメルマガはいかがでしたか?
感想や質問などがいただけると非常にうれしいです。

 

 

◆イベント・セミナー情報

【「7つの習慣セルフコーチング」開講】
 「7つの習慣セルフコーチング」を開講しました。
 説明会も開催しています。詳細は下記リンクでご確認ください。
 https://kazutaniguchi.com/7habitssctop/

【ストアカで3講座実施中】
 ストアカで「タスク管理術」と「時間管理術」,
 「時間家計簿のすすめ」座を開講しています。
 https://kazutaniguchi.com/street_academy_lesson/

 

◆著書のお知らせ

■2冊目の著書『時短と成果が両立する 仕事の見える化 記録術』
 は絶賛発売中です。
 https://amzn.to/35oWi9a

 Kindle版はUnlimitedに入りました。
 Kindle Unlimited 会員の方は無料で読めますので、
 この機会にぜひ!!
 https://amzn.to/2UGPEZr

・読者特典も配布中
 https://kazutaniguchi.com/book02_mieruka_present/

・日次レビューに慣れていない人向けに
 簡易版のレビューシートと使い方動画も公開中です。
 https://kazutaniguchi.com/jibun_nippo_1st_step/

■初めての著書『仕事が速くなる! PDCA手帳術』も絶賛発売中。
 https://amzn.to/3MBdRIw

 Kindle版もありますので、まだ読んでいない方は
 手に取ってみてください!
 https://amzn.to/3MKNTm0