2022/08/03 / 最終更新日時 : 2022/08/03 谷口 和信 メール講座 関心の輪と影響の輪 〜時間活用塾第377〜 「7つの習慣セルフコーチング」の認定コーチらしく。たまには『7つの習慣』に書かれているお話を……
2022/08/01 / 最終更新日時 : 2022/07/31 谷口 和信 メール講座 今週のテーマは「得たいものは何?」 〜時間活用塾第376〜 今週のテーマは「得たいものは何?」です。 最終ゴールだけでなく、その途中、過程で、そんな気持ちでいたいのか? も考えてみましょう!
2022/07/29 / 最終更新日時 : 2022/07/29 谷口 和信 メール講座 共感できましたか? 〜時間活用塾第375〜 こちらは「小さな親切」のつもりでも相手にとっては「大きなお世話」になることもあります。 共感も同じ。突っ込み過ぎないように気をつけましょう
2022/07/27 / 最終更新日時 : 2022/07/27 谷口 和信 メール講座 時間もお金もあるだけ使ってしまう? 〜時間活用塾第374〜 時間もお金も「たっぷりある」と思うと全部使ってしまいます。 中には無駄遣いもあるでしょう。 そうならないためにできることは……
2022/07/25 / 最終更新日時 : 2022/07/24 谷口 和信 メール講座 共感力を高める 〜時間活用塾第373〜 共感と同調は違います。 たとえ考えや意見が食い違っていても共感はできます。 しっかり共感できれば、相手の態度がこれまでとは、まったく違ってくるかもしれません。 ぜひ、試してみてくださいね!
2022/07/22 / 最終更新日時 : 2022/07/22 谷口 和信 メール講座 相手が欲しい結果を引き出せましたか? 〜時間活用塾第372〜 相手が欲しい結果を引き出せましたか? 自分にも、相手にもメリットがあることなので、少しずつでもできるようになってくださいね。
2022/07/20 / 最終更新日時 : 2022/07/20 谷口 和信 メール講座 メリットとデメリットを考える 〜時間活用塾第371〜 メリット・デメリットは無意識のうちに天秤に掛けているものです。 それに気づけば、今までとは違った決断をしてしまうかもしれません。 また、判断基準に気づけば「自分が何を大切にしているのか?」価値観のようなものにも気づけるかもしれません。 ぜひやってみてくださいね!
2022/07/18 / 最終更新日時 : 2022/07/17 谷口 和信 メール講座 相手が「欲しい結果を引き出す」 〜時間活用塾第370〜 今週は「相手が『欲しい結果を引き出す』」をやってみましょう! これができると、相手も自分では意識していなかった「本当に得たいもの」に気づいてビックリするかもしれませんよ
2022/07/15 / 最終更新日時 : 2022/07/14 谷口 和信 メール講座 「理想の人物で過ごす」とどうなるのか? 〜時間活用塾第369〜 「理想の人物で過ごす」とどうなるのか? それは……
2022/07/13 / 最終更新日時 : 2022/07/12 谷口 和信 メール講座 うまくいかないから楽しい 〜時間活用塾第368〜 どんなことも思い通りになればいいのに…… そんなことを考えたことはありますか? しかし、うまくいかないから楽しいこともあるんです。 もっと”楽しむ”ことに目を向けましょう!