同じ部署の若手社員から『仕事が速くなる!PDCA手帳術』の感想が届きました
手帳が変われば人生が変わる
「人生」とは時間です。
時間を管理するのが手帳だから、手帳の使い方が変われば人生も変わる。
手帳を使うことで「自分の思い通りの一日を過ごす」
それを積み重ねた結果として「欲しい未来を手に入れる」
つまり、「今よりもっと幸せになる」ための手帳の使い方を伝えている、仕事効率家の谷口和信です。
[no_toc]
昨日、会社のメールにこんなメールが届きました。
谷口さん
お疲れ様です、
××グループの●●と申します。4年目です。
大きな声で言ったらいけない話かもしれないので、
本来はお声かけしたかったのですが、メールさせて頂きました。この連休、書店でPDCA絡みの本を探していたところPDCA手帳術に出会いました。
日々の業務の改善が出来ていない、上手く手帳を利用できていないという認識があり、
まさにどんぴしゃの内容でしたのですぐに購入しました。
『仕事が速くなる! PDCA手帳術』が発売されてから、日経新聞の広告に2回、掲載されているし、書店でも入口やレジ近くのいい場所に平置きや面置きされて目立っているから、もしかすると、すでに気づいている社内の人がいるのかもしれませんが、こうやって、直接、声を掛けられたのは初めてでした。
だから、
あっ、ついに気づかれたか
という気持ちと、
やっと気づいてくれたか
という気持ちが半々ですね(^^;
◆手帳も道具、合わないと思ったらすぐに買い替えよう!
上で紹介した彼からのメールには、こんな続きも書かれています。
そして早速今まで使っていた手帳を捨てて、買い替えました。
今までは手帳に予定しか記入しておりませんでしたが、
まずは行動の結果を記録していくということから始めたいと思います。またひっそりと詳しくお話をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
書店でPDCA絡みの本を探すほど勉強熱心な彼ですから、さすがですね!
手帳は、一度使い始めたら、1年間ずっと使い続けなければならない。
そう思い込んでいる人も多いような気がするんですよね。
だから、使いにくいなーと思いながらも我慢して使い続ける。
我慢してるから、書いても楽しくないし、
楽しくないから、書く内容も必要最低限の他人とのアポだけ。
そんなだから、なかなか結果につながらないのです。
2年以上前になりますが、こんなブログ↓↓も書いていますので、参考に読んでみてください。
何のために手帳を使うのか?
ただ、スケジュールを管理するだけではもったいないです。
自分の最高のパフォーマンスを発揮できる道具のひとつとして手帳を使って欲しいと思います。
だから、今使っている手帳よりも、もっと自分の能力を発揮させてくれる手帳があったら、さっさと乗り換えてしまいましょう!
◆編集後記
彼からのメールには
大きな声で言ったらいけない話かもしれないので……
と書かれていましたが、本を書くことは事前に会社の許可は取っている(報告はした)ので、大きな声で言ってもらっても問題はないんですけどね。
会社の人から声を掛けられるのはこれが最初で最後なのか、2度目3度目があるのか?
どうなんでしょう??
会社の人でも、会社の人じゃなくても
話を聞きたい
と言われたら、いつでも教えますよ^^
あなたからのご連絡もお待ちしています^^
【メルマガやってます】
創刊号は2017年12月18日7:30に配信済み。
その後も毎週月曜日の朝7時30分にお届けしました。
今後も毎週1回、月曜日の7時30分に配信する予定ですので、ぜひ、登録してくださいね^^
登録はこちらから↓↓
■ 登録・解除フォーム |
---|
ご登録されたいE-mailアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。 |
どんなことを書いているのだろう?
購読するかどうかは、読んでから決めたい。
そんな人のために、バックナンバーも公開しています。
下の『バックナンバー一覧』からお読みいただけますので、参考にしてください。
このメルマガでは、『仕事が速くなる! PDCA手帳術』に書いたことや、原稿までは作ったけれども、他の項目との関連や量的な観点からカットした内容,それぞれを補足する内容など、手帳を使った時間管理,タスク管理を中心としながら、仕事が速い人の考え方や行動,習慣などについても書いていくつもりです。
しかし、ブログとメルマガの両方を書き続けられるのか?
という不安もあります。
そのときには、ブログよりもメルマガを優先して書いていきますので、この機会にメルマガへの登録をお願いします!
また、読んだ感想なども聞かせてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いいたしますm(__)m
【私のデビュー作】
◆イベント・セミナー情報
【お知らせ1】
「『仕事が速くなる! PDCA手帳術』読者の会」というFacebookグループを作りました。
https://www.facebook.com/groups/757409701134634/
本を読んでいなくても、どなたでもご参加いただけます。
退出も自由ですので、気軽に参加申請してくださいね。
【お知らせ2】
手帳大賞受賞,出版,メルマガ創刊を記念して、通常3万5千円の個別相談を3月末までの期間限定,メルマガ読者限定で3千円、さらに『仕事が速くなる! PDCA手帳術』を持参いただいた方には、書籍代として1,500円をキャッシュバックします。
ぜひ、この機会にご参加ください。
ご希望の方は、下記リンクよりお申し込みください。
【ご質問・ご要望にもお答えします】
手帳の使い方や時間管理・タスク管理など、仕事効率化・生産性向上に関するご質問やご要望にもお答えします。もちろんお金はいただきません。
その場合もこちらまたはメニューの「お問い合わせ」からメッセージを送信してください。
確認後48時間以内に返信させていただきます。
その他、サービス等についてのご相談・お問合せもこちらからお願いいたします。