「今はやめておく」できましたか? 〜時間活用塾第384〜

おはようございます!

「大人っていいなー、あんなカッコいい大人になりたい!」
と子供が憧れる大人を増やすお手伝いをしている谷口和信です。

 

今週は11連休だった夏期休暇が終わった最初の週ですが、
またまた、睡眠の質が極端に低下しています(泣)


その理由の1つ目は睡眠時間自体が短くなったから。

休み中は目覚ましを掛けず、目が覚めたら起きる生活だったので、
必要な分だけ寝れたのだと思います。

といっても、ほとんどの日で5時ごろには目が覚めてましたけど。


それが出勤するようになったので、
それまでどおり、4時15分に起きるようになりました。

目覚ましが鳴る前に目が覚めることも多いのですが、
やっぱり「ちょっと足りてないかも」と感じる日も多いです。


もう1つの理由は、
こちらの方が影響が大きいと思っているのですが、
夕食後、すぐに寝てしまうから。


私が担当しているプロジェクトで、
連休前に、地雷どころか原爆並みの爆弾がみつかってしまいました。

ほかにも複数の動いているプロジェクトがあるにもかかわらず、
その爆弾処理にも時間を費やさなければなりません。


その結果、19時近くまで残業してから退社。

20時前に帰宅し、お風呂に入ってから夕食を取る。

すると、21時近くになっています。


上で書いたように、朝は4時15分に起きるので、
21時から21時半、どんなに遅くなっても
22時には寝たいんですよね。

そうなると、夕食を取ってから1時間も経たないうちに
寝ることになります。


「食べてすぐ寝るのは身体によくない」と言われますが、
そのとおりで、睡眠ログを見ても

寝ているのにストレスが高く、深い睡眠も短い

という結果になっています。


睡眠時間は変更したくないので、
これを元に戻すには夕食の時間を早める。

夕食の時間を早めるには、早く退社する。

ということになるので、

早く原爆並みの爆弾処理ができるといいなー

と思っています。


というところで、今日の本題に入りましょう!

 

◆「今はやめておく」できましたか?

今週のテーマは「今はやめておく」ですが、できましたか?

自分にプチ・ストレスかけてみましたか? 〜時間活用塾第381〜

何をやめてみましたか?


私は仕事中に飲むコーヒーの量を減らしました。

私はデスクワークをしているとき、
机の上にはペットボトルのコーヒーと
水が入ったペットボトルを置き、
マグカップに注いで飲んでいるのですが、
今週は、コーヒーを減らして水を多く飲むようにしました。


特に15時以降は、コーヒーは飲まないことにしました。

コーヒーにはカフェインが入っていますからね。

「15時以降にカフェインを取ると睡眠に悪い影響を及ぼす」

という記事を読んだことがあるので、止めてみた、というわけです。


いまはモノがあふれていて、欲しいものはすぐに手に入るし、
「欲しいものはない」という状態になっている人も多いと聞きます。

また、やりたいこともすぐにできてしまい、
「やめておく(≒我慢する)」ことも少ないと思うんですよね。

そうすると、「耐性」が下がってきます。

「耐性」が下がると、その状況に耐えられなくなる。

つまり、外的要因に影響を受けやすくなってしまいます。

外的要因に影響を受けやすくなると、
プラス・マイナスにかかわらず、すぐに反応してしまいます。


『7つの習慣』で、第1の習慣は「主体的である」です。

さらに、「主体性」と「反応性」という言葉も出てきますが、
「刺激」と「反応」の間にスペースがあること、
これが「主体性」です。


ですから、何か「刺激」を受けて、すぐに「反応」してしまうのは
「主体的ではない」ということになります。


主体的になるためには、刺激と反応の間にスペースが必要ですが、
この「スペース」を持つためにも「耐性」は重要です。


自分の意志で行動できるようになるため,
「耐性」を高めるためにも「今はやめておく」にも
取り組んでみてくださいね!

 

◆編集後記 コロナ陽性で入院保険が支払われる?

おととい、妻が友人から聞いたらしいのですが、
コロナ陽性者には医療保険(入院保険)が支払われるようですね。

入院保険ですが、病院への入院やホテルでの療養ではなく
自宅療養でも支払われるとか。

わが家は私と妻の2人が感染し、10日間療養したので、
先日購入したテレビ代くらいは支給されそうです^^


申請には保健所から陽性証明書を取ったり、
保険会社に申請したりと手間はかかるけど、
「保険」って、こういう時のために入っているのだから
いただけるものはいただかないとね!


もしも感染して療養していたり、
まわりに感染した人がいたら教えてあげてくださいね。

 

「7つの習慣セルフコーチング」を開講しました

「セルフコーチング」と「7つの習慣」を掛け合わせた、世界初のプログラムです。

『7つの習慣』という望む結果を得るための原理原則に基づき、ありたい姿を達成するために、客観的な自分との対話(セルフコーチング)の実践方法を身につけられます。

説明会も開催していますので、詳細は下記リンクでご確認ください

https://kazutaniguchi.com/7habitssctop/

 

 

◆無料メール講座『時間活用塾』のご案内

毎週水曜日の午前7時30分に『時間活用塾』という無料のメール講座を発行しています。 この講座では、単なるやり方(HOW TO)だけでなく、効果的に時間を活用できるようになる考え方なども書いています。 もちろん、登録も購読は無料。いつでも配信解除できますので、安心して登録してくださいね。
■ 登録フォーム

ご登録されたいE-mailアドレスを入力してお申込みください。

 

◆LINE公式はじめました

無料メール講座では「考え方」を中心にお伝えしていますが、LINEでは毎日を明るく楽しく過ごすためには、できるようになった方がいい具体的な「行動」についてお伝えしています。 これを機会に、ぜひ、お友達に追加してくださいね! 友だち追加  

◆イベント・セミナー情報

【ストアカで3講座実施中】 ストリートアカデミー(ストアカ)で「タスク管理術」,「時間管理術」,「時間家計簿のすすめ」(振り返りが中心)の3講座をやってます。 こちらへのご参加もお待ちしています! ストアカ講座のページを見てみる  
【個別相談受付中(メルマガ読者限定価格)】
下記「個別相談申し込み」ページで、谷口の予定もご確認のうえ、空き時間を見て都合の合う時間帯でお申し込みください。 個別相談のページを見てみる 通常、単発の個別セッションは35,000円,体験セッションは15,000円でご提供していますが、ブログ読者さん限定・オンライン限定で10,000円としますのでお気軽にお申込みください。  

◆著書のお知らせ

■2冊目の著書『時短と成果が両立する 仕事の見える化 記録術』は絶賛発売中です。
ダイエットするときには体重を記録することが大事。 お金の管理をするときには、家計簿をつける必要があります。 時間も同じです。上手に使えるようになるには、記録して確認する必要があるのです。 この本では、なにを、どうやって記録するのか? 私がやっている方法を具体的に紹介していますので、参考にしてみてくださいね。 2020年4月5日にはKindle版も発売になりました。こちらもよろしくお願いします! 『時短と成果が両立する 仕事の見える化 記録術(kindle版)』  
■初めての著書『仕事が速くなる! PDCA手帳術』も絶賛発売中。
Kindle版もありますので、まだ読んでいない方は手に取ってみてください! 『仕事が速くなる! PDCA手帳術(Kindle版)』  

◆ご相談・お問い合わせはこちら

執筆のご依頼など、その他のご相談・お問い合わせは下記リンク先のフォームからご連絡ください。 【ご相談・お問い合わせ】