コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

生産性向上研究室

  • ホームHOME
  • 著者紹介Profile
  • セミナーSeminar
    • 募集中の勉強会・セミナー
    • セミナー参加者の声
    • 個別相談のご案内
  • 動画集Video
    • メール講座解説動画
    • YouTube(時間活用塾)
  • 無料メール講座Mail course
    • バックナンバー
    • メール講座解説動画
    • 無料メール講座『時間活用塾』のご案内
    • 読者の声
    • LINE公式アカウント
  • ブログBlog
    • メール講座解説動画
    • ブログ
    • 手帳・手帳術
    • 時間術
    • 仕事術
    • 目標達成
    • セミナー
    • 出版
    • 読書
    • 雑記
  • 出版Books
    • 『仕事が速くなる! PDCA手帳術』紹介記事
  • お問い合わせInformation

メール講座解説動画

  1. HOME
  2. メール講座
  3. メール講座解説動画
2020/11/11 / 最終更新日時 : 2020/11/15 谷口 和信 メール講座

【時間活用塾第275号】約束、守ってますか?

「約束」相手は他人だけでなく自分も含みます。
自分との約束は簡単にリスケしたり反故にしてしまいますが、そんなことにならないようするにはどうすればいいのか?
この記事ではそんなことを書いています。

2020/11/08 / 最終更新日時 : 2020/11/08 谷口 和信 メール講座

【時間活用塾第274号】記録するコツ

「行動のログがなかなか上手く記録できません。
 忙しくしているとメモるのを忘れてしまいます」
そんな質問が届いたので、回答してみましたが……

2020/10/28 / 最終更新日時 : 2020/11/01 谷口 和信 メール講座

【時間活用塾第273号】すべては自分で決めたこと

人から言われたことをやってもやらなくても,それが上手くいってもいかなくても、すべては自分の責任です。
なぜか?
この記事ではそのことについて書いています。

2020/10/24 / 最終更新日時 : 2020/10/26 谷口 和信 メール講座

【時間活用塾第272号】結果が変わる唯一の方法

「GIGO(Garbage In, Garbage Out)」(ゴミを入れればゴミが出てくる)あたりまえのことですが、本当に理解して行動していますか?
思いどおりの結果が出ないなぁ……。
そう思ったときには、〇〇目を向けてみてくださいね。

2020/10/17 / 最終更新日時 : 2020/10/26 谷口 和信 メール講座

【時間活用塾第271号】こだわってるの、囚われてるの?

こだわりは大切ですが、それが行き過ぎて囚われになってしまうとブレーキにもなりかねません。
そんなことにならないように、
こだわってるのか、囚われているのではないか?
ときには、自分のことを俯瞰してみてくださいね。

2020/10/11 / 最終更新日時 : 2020/10/26 谷口 和信 メール講座

【時間活用塾第270号】ざっくりオーダーは信頼の証(あかし)

あなたは、
上司の依頼の方法がざっくりだなー、大雑把だなー
もうちょっと細かく指示を出してくれてもいいのに……
と感じたことはありませんか?

もし、そんなことがあったとするなら、それは上司があなたのことを信頼しているからです。

2020/10/04 / 最終更新日時 : 2020/10/26 谷口 和信 メール講座

【時間活用塾第269号】PDCAで最初に取り組むことは●

今は、次に何が起こるかわからない時代。
不確実性の時代。
VUCA時代ともいわれています。
そんな中で、じっくりと振り返りをし、改善策を考え、計画を練る。
そんなことをしていたら、どんどん状況が変わってしまい何の役にも立たなくなってしまうのではないかと思うのです。

振り返り(C)は、もちろん大事です。
しかし、振り返りをするためには……
そんな話をしていますので、ぜひ、みなさんの参考にしてくださいね!

2020/09/26 / 最終更新日時 : 2020/10/26 谷口 和信 メール講座

【時間活用塾第268号】手帳を買いに行く前にやっておくこと

あなたはどうですか、もう、来年の手帳は決めていますか?
もし、まだ決めていないのなら、これから書くことを参考にして手帳売場に行ってみてください。
それだけで、パッと見ただけで合わない手帳がわかるので選ぶ時間も省けますよ。

2020/09/20 / 最終更新日時 : 2020/10/26 谷口 和信 メール講座

【時間活用塾第267号】やっぱり「人は忘れる生き物」でした

2020年9月16日に発行したメルマガ『時間活用塾第267号 やっぱり「人は忘れる生き物」でした』の解説動画です。
3年たったとはいえ、あんなに大きくて大事な出来事を思い出せないとはねぇ……、という感じでした。
しかし、思い出せないことに対しても、それほどストレスはありませんでした。
なぜか?
この動画では、その理由についても話をしています。

2020/09/13 / 最終更新日時 : 2020/10/31 谷口 和信 メール講座

【時間活用塾第266号】全体を俯瞰して考える

2020年9月9日に発行したメルマガ『時間活用塾第266号 全体を俯瞰して考える』の解説動画です。

先週前では週に2回発行していたメルマガを1回に減らすにあたって
何曜日にしようか?
と考えたことをネタに話をしています

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

「7つの習慣 Self Coaching」始めます

「セルフコーチング」と「7つの習慣」を掛け合わせた、世界初のプログラム「7つの習慣セルフコーチング」講座を開講します。

「7つの習慣セルフコーチング」

無料メール講座

毎週水曜日の午前7時30分に「時間を上手に活用できるようになるための『考え方』など」をお伝えする無料のメール講座「時間活用塾」を発行しています。
詳細はこちらでご確認ください。

無料メール講座『時間活用塾』のご案内

LINE公式はじめました

無料メール講座では「考え方」を中心にお伝えしていますが、LINEでは毎日を明るく楽しく過ごすためには、できるようになった方がいい具体的な「行動」についてお伝えしていく予定です。
これを機会に、ぜひ、お友達に追加してくださいね!

 

◆未公開原稿プレゼント

2冊目の本『時短と成果が両立する 仕事の「見える化」「記録術」』の発売を記念して、紙面の都合で掲載できなかった未公開原稿をプレゼントいたします。【申し込みページへ】

『時短と成果が両立する 仕事の「見える化」「記録術」』未公開原稿プレゼント

カテゴリー

  • セミナー
  • ブログ
  • メール講座
  • メール講座解説動画
  • 仕事術
  • 出版
  • 手帳・手帳術
  • 時間術
  • 目標達成
  • 読書
  • 雑記

ストアカで教室もっています

ストアカ

谷口 和信

「子供が憧れるカッコいい大人」を増やしたい!

詳細をみる →

スポンサーリンク

◆出版実績

2019年12月12日発売の2冊目の著書。
7度目の増刷も決まりました!
Kindle版も発売されました。
こちらもよろしくお願いします!

 

現在3度の増刷済み
Kindle版も発売中です。

こちらに紹介記事をまとめましたので参考にしてください。
『仕事が速くなる! PDCA手帳術』紹介記事

 

  • ホーム
  • 著者紹介
  • セミナー
  • 動画集
  • 無料メール講座
  • 出版
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright © 生産性向上研究室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 著者紹介
  • セミナー
    • 募集中の勉強会・セミナー
    • セミナー参加者の声
    • 個別相談のご案内
  • 動画集
    • メール講座解説動画
    • YouTube(時間活用塾)
  • 無料メール講座
    • バックナンバー
    • メール講座解説動画
    • 無料メール講座『時間活用塾』のご案内
    • 読者の声
    • LINE公式アカウント
  • ブログ
    • メール講座解説動画
    • ブログ
    • 手帳・手帳術
    • 時間術
    • 仕事術
    • 目標達成
    • セミナー
    • 出版
    • 読書
    • 雑記
  • 出版
    • 『仕事が速くなる! PDCA手帳術』紹介記事
  • お問い合わせ
PAGE TOP