2023/03/29 / 最終更新日時 : 2023/04/06 谷口 和信 メール講座 投資なのか、空費・浪費なのか? 【谷口和信のメルマガ vol. 2023-013号】 ゲームをする、YouTubeを観る…… 同じ行動なのに、投資になることも空費になるここともあります。 自分はこれからどの領域のことをしようとしてるのか? ときどきでいいのて、みつめてみてくださいね
2023/03/22 / 最終更新日時 : 2023/03/23 谷口 和信 メール講座 「気をつける」は対策ではない 【谷口和信のメルマガ vol. 2023-012号】 ミスや失敗をしたあと「以後気をつけます」「これから注意します」ということもありますが、それで改善するでしょうか? 同じ失敗や間違いを起こさないために必要なのは……
2023/03/15 / 最終更新日時 : 2023/03/17 谷口 和信 メール講座 成功は偶然、失敗は必然 【谷口和信のメルマガ vol. 2023-011号】 最終的には望んだ結果が得られなかったとしても、うまくいったこともある、というよりも、うまくいったこともたくさんあるけど、失敗につながるような要因が含まれていた、ということです。
2023/03/08 / 最終更新日時 : 2023/03/17 谷口 和信 メール講座 タスクを書き出しても違うことを優先にしてしまう 【谷口和信のメルマガ vol. 2023-010号】 「タスクW書き出しても違うことを優先してしまう」よくあることですよね?(笑) しかし、それはよくないことなのでしょうか??
2023/03/01 / 最終更新日時 : 2023/03/17 谷口 和信 メール講座 上げたいのはテンションですか? 【谷口和信のメルマガ vol. 2023-009号】 どんなにテンションが上がっても、それが結果につながらなければ意味がありません。
2023/02/22 / 最終更新日時 : 2023/02/22 谷口 和信 メール講座 やる気スイッチを入れる方法 【谷口和信のメルマガ vol. 2023-008号】 先延ばししたくなったとき、この言葉を思い出して実行するだけで行動できるようになるかもしれません。 ぜひお試しを!
2023/02/15 / 最終更新日時 : 2023/02/15 谷口 和信 メール講座 人はなぜ緊張するのか? 【谷口和信のメルマガ vol. 2023-007号】 人はなぜ緊張するのか? それは、視線が自分に向かっているから。 というこおてゃ、緊張しすぎないためには、視線を相手に向ければいいのです。
2023/02/08 / 最終更新日時 : 2023/02/08 谷口 和信 メール講座 朝、スケジュール帳を見る目的は…… 【谷口和信のメルマガ vol. 2023-006号】 朝、スケジュール帳を見る目的は予定の確認だけではありません。 それよりも大事なのは**することです。 これをするだけで、仕事がうまく回るようになりますよ。きっと
2023/02/01 / 最終更新日時 : 2023/02/01 谷口 和信 メール講座 三日坊主は悪くない 【谷口和信のメルマガ vol. 2023-005号】 三日坊主は悪くありません。 ダメなのは5日目以降もやらなくなってしまうから。 1日や2日できないひがあったとしても、そこからまた再開すればいいのです。
2023/01/25 / 最終更新日時 : 2023/01/25 谷口 和信 メール講座 片づけられる人と片づけられない人の違い 【谷口和信のメルマガ vol. 2023-004号】 片づけられる人と片づけられない人の違い。 それは……