2020/02/03 / 最終更新日時 : 2020/11/19 谷口 和信 メール講座 【時間活用塾第204号】時短・仕事効率化に欠かせないもの おはようございます! 「仕事も夢や目標も見える化してほしい未来を手に入れよう!」 手帳やノートの使い方を中心に、自分が経験したことの中から心を豊かにすることや毎日を楽しく過ごす方法を伝えることで、「大人っていいなー、あん […]
2018/05/11 / 最終更新日時 : 2019/08/30 谷口 和信 メール講座 【メルマガ 第33号】 私の人生を変えた”ひとこと” この言葉を読んでいなかったら、読んだとしても、まったく意識せずにスルーしてしまっていたら、今とはまったく違う生活になっていたでしょう。もしかしたら、ひとりぼっちになっていたかもしれません。だから、これから先もずっと大切にしていきたいし、妻や子供たちとうまくいかないことがあったときには思い出したい言葉です。
2018/05/07 / 最終更新日時 : 2019/08/30 谷口 和信 メール講座 【メルマガ 第32号】 やる気がなくても結果は残す やる気があってもなくても結果は出す。たとえサラリーマンでも、プロなら、そうでなければいけません。そのためには……
2018/05/04 / 最終更新日時 : 2019/08/30 谷口 和信 メール講座 【メルマガ 第31号】 1冊の手帳でチームメンバーの予定も管理したいのですが、どうすればいいですか? 仕事だったら、上司や同じプロジェクトの担当者,家庭だったら、パートナーや子どもの予定を把握しておきたいこともありますよね? そんなときに使える方法を紹介しています。
2018/04/30 / 最終更新日時 : 2019/08/30 谷口 和信 メール講座 【メルマガ 第30号】 過去の出来事は未来に活かすために使う 「反省」という名の「後悔」は何の役にも立ちません。そんなことは止めて、前に向かって進んでいきましょう!
2018/04/27 / 最終更新日時 : 2019/08/30 谷口 和信 メール講座 【メルマガ 第29号】 Q:手帳がきれいに書けません。どうすればきれいに書けるようになりますか? 手帳はきれいに書くことよりも優先しなければならないことがあります。それを忘れないようにしてくださいね。
2018/04/23 / 最終更新日時 : 2019/08/30 谷口 和信 メール講座 【メルマガ 第28号】 あいまいな言葉は使わない あいまいな言葉は誤解や間違いのもと。誤解や間違いはトラブルのもとになりかねないので、使わないように気をつけましょう!
2018/04/20 / 最終更新日時 : 2019/08/30 谷口 和信 メール講座 【メルマガ 第27号】 Q:優先順位の付け方がわかりません。どういう順番でやればいいですか? 優先順位をつける前にやらなければならないこともあります。それは……。 まずはそれからとりかかりましょう!
2018/04/16 / 最終更新日時 : 2018/08/15 谷口 和信 メール講座 【メルマガ 第26号】 イライラやムカついた気分を引きずって損をするのは自分 イライラしたりムカついているときって、効率悪いですよね? わざわざ自分から非効率なことをしないようにしましょう!
2018/04/13 / 最終更新日時 : 2018/08/15 谷口 和信 メール講座 【メルマガ 第25号】 Q:早く帰ろうと思いながらもズルズル残業してしまいます。どうすれば早く帰れるようになりますか? 残業を減らしたいとは思っているのに、早く退社できないのは、なせなのか? もしかすると、本当は早く退社したくない,早く帰宅したいのではないのではありませんか? そうだとしたら、そっちの方が問題ですよ!